ねぎわかめスープ6
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

長ネギとわかめを使った
ピリ辛の中華スープ♡

作り方の定番と言ったら
長ネギとわかめをサッと煮るだけ...とか
お椀に入れて、お湯を注ぐだけ...
とかが多いでしょうか?

でも、今日のスープは違います!!

ポイントは
長ネギをじっくり焼くこと♪

ちょっと焦げ目がつくまで
じーっくり焼くことで

スープの中に
長ネギの甘みと香ばしさが溶け込んで
なんとも言えぬ複雑な味わいに♡

長ネギとわかめだけという
めちゃめちゃ淡白な食材同士の掛け合わせですが
満足感は絶大!!

お肉や旨味成分のツナや
ハムやベーコンさえもいりません!! 


『今までのわかめスープはなんだったの?』 
っていうくらい衝撃の美味しさなんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪

ちなみに今回
仕上げにラー油をふってピリ辛にしていますが
こちら苦手であればごま油に変えてもOKです!
(ごま油なくても美味しいですが。笑) 


ブログの最後には
『その他のわかめ&スープレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪

こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`) 

ねぎわかめスープ1

icon_recipe
《焦がしネギとわかめのピリ辛♡中華スープ》

調理時間:5min
 

材料(2人分)

長ネギ...1/2本
乾燥わかめ...小さじ1〜2

a 水...2cup
a 鶏ガラスープの素...小さじ2
a しょうゆ...小さじ1

いり白ごま...適量
粗挽き黒胡椒...適量
ごま油...小さじ1


作り方


1.長ネギは小口切りにする。
IMG_6119

2.小鍋にごま油を中火で熱し1を広げて入れる。時々上下を返しながら焦げ目がつくまで焼く。(炒めるというよりは焼くイメージ)
IMG_6120
IMG_6121
(こんな感じになるまで)

3.乾燥わかめと【a】を加えてサッと煮る。仕上げに、いり白ごまと粗挽き黒胡椒を加える。
IMG_6122
IMG_6123
 
器に盛って
お召し上がりください。

お好みで
ラー油(苦手な方はごま油)を垂らしても♪ 

ねぎわかめスープ2

POINT


しっかりめの味付けです。薄味がお好みの方は、鶏ガラ小さじ1.5、しょうゆ小さじ0.5ぐらいから試し、最後に味が足りない場合は足す方法がオススメです!でも、万が一濃くなっても水を足せば大丈夫です!

鍋は16cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。

使用した器は我戸幹男商店 彰宣 マテバリ 椀です。 


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
焦がしネギとわかめのピリ辛♡中華スープ【#簡単#水戻し不要】
Comment

長ネギとわかめを使ったピリ辛の中華スープ♡ポイントは、長ネギをじっくり焼くこと♪ちょっと焦げ目がつくまでじーっくり焼くことで、スープの中に長ネギの甘みと香ばしさが溶け込んでなんとも言えぬ複雑な味わいに♡長ネギとわかめだけというめちゃめちゃ淡白な食材同士の掛け合わせですが、満足感は絶大!!お肉や旨味成分のツナやハムやベーコンさえもいりません!!

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!