れんこん水菜サラダ3
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

れんこんといえば
和風や煮物というイメージが強いけど

今回は、彩りに水菜もプラスし
シャキシャキ食感が楽しい
サラダにしてみました♡

作り方は、とーっても簡単で
れんこんをサッと茹で
あとは水菜とツナを加えて
ごまマヨドレッシングで和えるだけ♪ 

ポイントは、すりごまを加えること。

こうすることで
ドレッシングが絡みやすくなる上
風味もアップし
水菜もグンと食べやすくなります♡


ちなみに、今回...
調味料を色々使っていますが

面倒な方は
めんつゆ+マヨネーズで和えても美味しいので
ぜひ、お好みの方でお試しくださいね♪


お正月で甘辛味とか煮物とか多かったと思うんで
サラダでリセット!!!


ブログの最後には
『その他のれんこんレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪

こちらも合わせて
ご活用くださいませ(о´∀`о)


れんこん水菜サラダ1JPG

icon_recipe
《れんこんと水菜のシャキシャキサラダ》

調理時間:5min
冷蔵保存:2〜3日 
 

材料(4人分)

れんこん...1節(200gぐらい)
水菜...1/4束(50g)
ツナ缶...1缶(70g)

a マヨネーズ、すり白ごま...各大さじ1
a しょうゆ、砂糖、酢...各小さじ1
a 鶏ガラスープの素...小さじ1/2
a しょうが...チューブ1〜2cm
a 粗挽き黒胡椒...適量


作り方


1.れんこんは皮をむいて薄い輪切り(大きい場合は半月切り)にする。水菜は3〜4cm長さのザク切りにする。
IMG_7289

2.鍋にたっぷりの水を沸騰させ、れんこんを入れてサッと茹でる。(お好みの硬さに。目安としては40秒〜1分ぐらい)
IMG_7291

3.2の水気を切り、水菜・ツナ缶(油ごと)・【a】を加えて混ぜ合わせる。
IMG_7328

器に盛って
お召し上がりください♪ 

れんこん水菜サラダ2

POINT


水菜は、なければ省いても構いません。

ツナ缶の油は、旨味がたっぷりなので捨てずに加えました。気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。

調味料を合わせるのが面倒な方は、めんつゆ(3倍濃縮を大さじ1ぐらい)+マヨネーズで和えても美味しいです!

しょうがと黒胡椒は、ツナの臭みを消すために加えています。気にならなければ省いても構いません。

使用した調味料はコチラです。

使用した器はイッタラ iittala カステヘルミ KASTEHELMI ボウル 230ml グレーです。 


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
れんこんと水菜のシャキシャキサラダ【#作り置き #お弁当】
Comment

れんこんといえば、和風や煮物というイメージが強いけど、今回は、彩りに水菜もプラスし、シャキシャキ食感が楽しいサラダにしてみました♡作り方は、とーっても簡単で、れんこんをサッと茹で、あとは水菜とツナを加えて、ごまマヨドレッシングで和えるだけ♪ すりごまを加えることで、ドレッシングが絡みやすくなる上風味もアップし、水菜もグンと食べやすくなりますよ♡

このレシピを詳しく見る

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!