

おせちで残った
”かまぼこ”を使った
アレンジレシピ第2弾!!
こちらは、もやしをたっぷり使った
ちゃんぽん風のスープに仕上げてみました♡
お正月...食べ過ぎて
体重が右肩上がり...。
それに加えて出費も多かったのでは
ないでしょうか?
こんな時は”もやし”が大活躍!
1袋ドドーンと入れれば
お財布にも身体にも嬉しい♡
また、おせちで残った”かまぼこ”のほか
筑前煮を作った時に余った
”にんじん”や”絹さや”もありませんか?
これらも、一緒にスープに入れて
消費してしまいましょう♪
作り方は、とーっても簡単で
具材をサッと炒めてスープを注ぎ
あとは、最後に豆乳(牛乳)とすりごまを加えるだけ。
たったこれだけだけど
お野菜たっぷりで満足感もたっぷり♡
また、かまぼこを入れることで
彩りも旨味もマシマシに♪
ちなみに、こちら
具材は色々とアレンジが可能!
ちくわが余っていれば加えてもいいですし
キャベツとか白菜、青菜があれば
それも入れてOKです♪
とっても簡単なので
おせちの残りの”かまぼこ”があれば、ぜひ〜!
かまぼこは余ってるけど
家族全員で食べるほどはない
なんて時にもオススメですよ!!
ブログの最後には
『その他のスープレシピ』を
5つご紹介させて頂いております!
こちらも合わせて
ご活用くださいませ♪
”かまぼこ”を使った
アレンジレシピ第2弾!!
こちらは、もやしをたっぷり使った
ちゃんぽん風のスープに仕上げてみました♡
お正月...食べ過ぎて
体重が右肩上がり...。
それに加えて出費も多かったのでは
ないでしょうか?
こんな時は”もやし”が大活躍!
1袋ドドーンと入れれば
お財布にも身体にも嬉しい♡
また、おせちで残った”かまぼこ”のほか
筑前煮を作った時に余った
”にんじん”や”絹さや”もありませんか?
これらも、一緒にスープに入れて
消費してしまいましょう♪
作り方は、とーっても簡単で
具材をサッと炒めてスープを注ぎ
あとは、最後に豆乳(牛乳)とすりごまを加えるだけ。
たったこれだけだけど
お野菜たっぷりで満足感もたっぷり♡
また、かまぼこを入れることで
彩りも旨味もマシマシに♪
ちなみに、こちら
具材は色々とアレンジが可能!
ちくわが余っていれば加えてもいいですし
キャベツとか白菜、青菜があれば
それも入れてOKです♪
とっても簡単なので
おせちの残りの”かまぼこ”があれば、ぜひ〜!
かまぼこは余ってるけど
家族全員で食べるほどはない
なんて時にもオススメですよ!!
主原料のみでなく
副材料に使用している原料のすべてが「国産」のかまぼこ。
旨味がたっぷりな上
弾力があって食べ応えも抜群です♪ 副材料に使用している原料のすべてが「国産」のかまぼこ。
旨味がたっぷりな上

『その他のスープレシピ』を
5つご紹介させて頂いております!
こちらも合わせて
ご活用くださいませ♪


《もやしたっぷり♡ちゃんぽん風スープ》
調理時間:10min
材料(2人分)
豚バラ薄切り肉...80g ※しゃぶしゃぶ用使用
かまぼこ...3枚(70gぐらい) ※国産原料100%御蒲鉾 純 紅使用
もやし...1袋
にんじん...1/3本(50g)
絹さや...6枚
a 水...2.5cup(500ml)
a 鶏ガラスープの素...大さじ1
a しょうゆ、味噌、オイスターソース...各小さじ1 ※合わせ味噌使用
a 塩...少々
a にんにく...チューブ1〜2cm
b 無調整豆乳(または牛乳)...1/2cup(100ml)
b すり白ごま...大さじ2
粗挽き黒胡椒...少々 ※普通の胡椒でもOK!
ごま油...大さじ1/2
かまぼこ...3枚(70gぐらい) ※国産原料100%御蒲鉾 純 紅使用
もやし...1袋
にんじん...1/3本(50g)
絹さや...6枚
a 水...2.5cup(500ml)
a 鶏ガラスープの素...大さじ1
a しょうゆ、味噌、オイスターソース...各小さじ1 ※合わせ味噌使用
a 塩...少々
a にんにく...チューブ1〜2cm
b 無調整豆乳(または牛乳)...1/2cup(100ml)
b すり白ごま...大さじ2
粗挽き黒胡椒...少々 ※普通の胡椒でもOK!
ごま油...大さじ1/2














大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

もやしをたっぷり使ったちゃんぽん風のスープ♡お正月...食べ過ぎて体重が右肩上がり...。それに加えて出費も多かったのではないでしょうか?こんな時は”もやし”が大活躍!1袋ドドーンと入れれば、お財布にも身体にも嬉しい♡また、おせちで残った”かまぼこ”のほか、筑前煮を作った時に余った”にんじん”や”絹さや”もありませんか?これらも、一緒にスープに入れて、消費してしまいましょう♪
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
豚ひき肉と小松菜のチゲ風おかずスープ

白菜とツナの中華風♡春雨スープ

とろみづけ不要♪
『豆腐とえのきのとろとろかき玉スープ』

煮込みは10分♪
『鶏団子と白菜の生姜とろみスープ』

包丁いらず♪『豚バラもやしの
醤油ラーメン風♡おかずスープ』


毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!