
こんにちは〜♪
先日ご紹介させて頂きました
困った時のあと一品に♪
食材1つで作れる簡単最強おかず10選
〜厚揚げ・キャベツ・こんにゃく・白菜編〜

たくさんの方にご覧頂けて
とっても嬉しかったです^^♪
ということで、今回は
困った時のあと一品にオススメの
食材1つで作る
簡単おかずpart2をご紹介します♡
このレシピがあれば
余った食材を上手に使い切ることができるし
なんだかやる気がない時でも
パパッと作ることができちゃいます。
また、1食材だけだと
お野菜をたっぷり食べることができるんで
お正月に野菜不足になった方にもオススメ♪
ちなみに今回は
大根・もやし・きのこを使った
レシピをまとめさせて頂きました♪
どれも
とってもオススメのものばかりですので
機会がありましたら、ぜひ♡
そして、調べてみたら
もう少しありそうなので
このシリーズ続きます。笑
大根のうま塩♡ナムル風サラダ



【中毒性あり】めんポンでラクラク♪
『やみつき♡シャキシャキ大根サラダ』
先日ご紹介させて頂きました
困った時のあと一品に♪
食材1つで作れる簡単最強おかず10選
〜厚揚げ・キャベツ・こんにゃく・白菜編〜

たくさんの方にご覧頂けて
とっても嬉しかったです^^♪
ということで、今回は
困った時のあと一品にオススメの
食材1つで作る
簡単おかずpart2をご紹介します♡
このレシピがあれば
余った食材を上手に使い切ることができるし
なんだかやる気がない時でも
パパッと作ることができちゃいます。
また、1食材だけだと
お野菜をたっぷり食べることができるんで
お正月に野菜不足になった方にもオススメ♪
ちなみに今回は
大根・もやし・きのこを使った
レシピをまとめさせて頂きました♪
どれも
とってもオススメのものばかりですので
機会がありましたら、ぜひ♡
そして、調べてみたら
もう少しありそうなので
このシリーズ続きます。笑
大根のうま塩♡ナムル風サラダ

大根を太めの千切りして塩と砂糖を揉み込み
あとは、かつお節と調味料を加えて
モミモミするだけ♪
たったこれだけだけど
大根には味がしみしみ。
また、シャキシャキ食感が
食べていて楽しい!

大根を太めの千切りにし
あとは、煮汁に放り込んで
コトコト煮るだけ♪
ちょっと調理時間は長めですが
ほとんどが煮ている時間なので
超ーーーラクっ!
しかも、大根が柔らかくなるにつれて
キッチンに広がるいい香り〜♡
もう、それだけで
ご飯が食べれそうです(笑)

大根を使った
簡単やみつき!作り置きレシピ。
めんつゆ+ポン酢に漬け込むだけなので
3分もあれば完成♪
また、あと味サッパリなので
箸休めにも最適なのですが
これが、止まらなくなる美味しさなので
箸休めにならないという...(ノД`)
ポリポリポリポリ...
気づけばいつも1/4本なんて
ペロリとなくなってしまいます(笑)
【中毒性あり】めんポンでラクラク♪
『やみつき♡シャキシャキ大根サラダ』

大根1/4本が瞬殺でなくなる
やみつきサラダ。
作り方は、とっても簡単で
大根をせん切りにしたら
あとは、かつお節と
刻み海苔をトッピングし
めんつゆ+ポン酢の合わせダレを
まわしかけるだけ♪
配合もオール1と覚えやすく
初心者さんやズボラさんに
とってもオススメです( ´艸`)

サッともやしを茹でて
あとは、ピリ辛の
ナムルダレに絡ませるだけ♪
たったこれだけなので
見た目は地味ですが
味は抜群!!!
とてもとても
お安くて淡白なもやしには思えないほど
お箸がすすむ一品です♡

もやしをレンジでチンして
かつお節+鶏ガラ+ごま油
そして、隠し味にしょうゆを
チョロっと垂らして和えるだけ。
たったこれだけだけど
かつお節の風味が生きていて
淡白なもやしがモリモリいけちゃいます!
また、味は塩ベースなので
いつものナムルよりもあっさりめ。
冬に多くなる甘辛系や
こってり系のメインにも
ぴったりですよ♡
もやしのポン酢だれ漬け

もやしをレンジでチンして
あとはポン酢だれに漬け込むだけ。
ポリ袋1枚でできる上
このまま冷蔵庫に保存もできるので
ズボラさんに超オススメ!!
しかも、もやしはシャキシャキな上
味がしみしみ♡
とても”もやし”だけで作ったとは思えない旨さで
もやし1袋なんてペロリ!!
作り置きもできるけど
瞬時になくなるので
作り置きにならないのが悩みどころ(笑)
きのこのおかか醤油漬け


お好きなきのこ350gを(種類は多い方が◎)
しょうゆ・みりんと共に耐熱ボウルに入れ
ラップをして5分チン。
あとは、たっぷりのかつお節を加えて
混ぜ合わせるだけ♪
たったこれだけだけど
きのことかつお節の旨味の相乗効果で
抱えて食べたくなるほどのうまさっ!!
炊きたてのホカホカご飯に乗せるのはもちろん
カリカリに焼いた厚揚げに乗せてもいいし
そのまま副菜や
おつまみとして食べても美味しい♡
秋の作り置き「きのこのにんにく醤油漬け」で
ご飯が蒸発するようになくなった

包丁いらず&放置で完成♪ご飯もお酒もすすむ♪
『オイマヨ de エリンギの中華風つくだ煮』


おつまみに最適♩外はカリっカリ♩揚げない♩
『えのきのマヨポン唐揚げ』 
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
ご飯が蒸発するようになくなった

下処理したきのこに調味料を回しかけ
あとはレンジでチンするだけの簡単レシピです。
たったこれだけですが
きのこのうま味がギュギュッと凝縮されていて
抱えて食べたくなるほど!
にんにくと唐辛子をきかせてあるので
ご飯はもちろんのこと
お酒のおともにもピッタリ。
包丁いらず&放置で完成♪ご飯もお酒もすすむ♪
『オイマヨ de エリンギの中華風つくだ煮』

エリンギ1パックを使った
ご飯やお酒のお供にピッタリの一品。
手で裂くので包丁いらずですし
フライパンで混ぜ合わせたら
あとは蓋をして、3分ほど放置したら完成。
しっかり味なので

エリンギ1パックを使った
箸休めにならない箸休め♪
お鍋にエリンギと調味料を入れたら
あとは蓋をして5分ほど煮るだけ。
調味料の配合もオール1で覚えやすく
また、めんつゆ&ポン酢の味付けなので
失敗もありませんよ〜♡ おつまみに最適♩外はカリっカリ♩揚げない♩
『えのきのマヨポン唐揚げ』

えのきにポン酢で下味をつけて
あとは片栗粉をつけて揚げ焼きするだけ。
あとは片栗粉をつけて揚げ焼きするだけ。
これが、結構ボリュームが出て
1袋だけでも十分満足。
1袋だけでも十分満足。
外はカリカリ、中からは旨味がじゅわ〜っ!
おつまみにも最適ですよー♩
80円以下!!5分でできる常備菜♡
『自家製なめたけ』

おつまみにも最適ですよー♩
80円以下!!5分でできる常備菜♡
『自家製なめたけ』

お鍋にえのきと煮汁を入れ
あとはグツグツ煮るだけ!
トータル5分ほどでできるので
とってもお手軽♡
あとはグツグツ煮るだけ!
トータル5分ほどでできるので
とってもお手軽♡
これを作りなれると
もう市販のなめたけは必要なくなるかも!?
もう市販のなめたけは必要なくなるかも!?
大変お手数ですが
ポチッと応援よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
『食材1つで作れる簡単最強おかず13選②』
『食材1つで作れる簡単最強おかず13選②』
のご紹介でした♡
この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)
この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡