
こんにちは〜♪
先日ご紹介させて頂きました
困った時のあと一品に♪
食材1つで作れる簡単最強おかず10選
〜厚揚げ・キャベツ・こんにゃく・白菜編〜

困った時のあと一品に♪
食材1つで作れる簡単最強おかず13選②
〜大根・もやし・きのこ編〜

に続いて、今回は
困った時のあと一品にオススメの
食材1つで作る
簡単おかずpart3をご紹介します♡
このレシピがあれば
余った食材を上手に使い切ることができるし
なんだかやる気がない時でも
パパッと作ることができちゃいます。
ちなみに今回は
長いも・じゃがいも・
さつまいも・里いもを使った
レシピをまとめさせて頂きました♪
どれも
とってもオススメのものばかりですので
機会がありましたら、ぜひ♡
長いものポン酢だれ漬け



レンジでラクラク♪おつまみ副菜♪
『新じゃがのごま味噌バターあえ』
先日ご紹介させて頂きました
困った時のあと一品に♪
食材1つで作れる簡単最強おかず10選
〜厚揚げ・キャベツ・こんにゃく・白菜編〜

困った時のあと一品に♪
食材1つで作れる簡単最強おかず13選②
〜大根・もやし・きのこ編〜

に続いて、今回は
困った時のあと一品にオススメの
食材1つで作る
簡単おかずpart3をご紹介します♡
このレシピがあれば
余った食材を上手に使い切ることができるし
なんだかやる気がない時でも
パパッと作ることができちゃいます。
ちなみに今回は
長いも・じゃがいも・
さつまいも・里いもを使った
レシピをまとめさせて頂きました♪
どれも
とってもオススメのものばかりですので
機会がありましたら、ぜひ♡
長いものポン酢だれ漬け

ポン酢の香りと酸味がさっぱり美味しい
長いものポン酢だれ漬け♪
シャキシャキとした食感が
お口に直しにもぴったり!
長いもと調味料を
ジップロックに入れておくだけと
とっても簡単なので
ちょっとした隙間時間にも作れますよ♪
また、ジップロックで作れば
保存容器などの洗い物がでないのも嬉しい♡

これ、長いもを短冊切りにし
あとは梅ダレで和えるだけ♪
さっぱりサクサクで
いくらでも食べれてしまいますよ〜♡
あとは梅ダレで和えるだけ♪
さっぱりサクサクで
いくらでも食べれてしまいますよ〜♡
もちろん、彼のお酒のアテとしても
大活躍間違いなし!!
ぜひぜひ、機会がありましたら
お試しいただけると嬉しいです♪
大活躍間違いなし!!
ぜひぜひ、機会がありましたら
お試しいただけると嬉しいです♪

お鍋で調味料と一緒に
コトコト煮込み
最後にバターを絡めて完成♡
これがホックホクシャキシャキで
本当に美味しい!!
いくらでも食べれてしまいそうです♡
レンジでラクラク♪おつまみ副菜♪
『新じゃがのごま味噌バターあえ』

新じゃがをレンジでチンしたら
あとは、味噌+砂糖+ごま+バターで
サッと和えるだけ。
たったこれだけだけど
次から次にお箸が伸びる危険な一品...!
味噌バターの塩気とコクが
新じゃがの旨味を引き立てます。

新じゃがをレンチンしてフライパンで焼いたら
あとは甘じょっぱいバター醤油を絡めるだけ。
たったこれだけだけど
じゃがいもはホックホク♡
そして、バター醤油が
じゃがいもの甘さを引き立てます♪
おつまみにも最適ですので
ぜひぜひ週末などに
お試し頂けると嬉しいです!

使う食材は、潔く”じゃがいも”のみ。
これを柔らかくなるまで
お鍋でコトコト煮て
最後に味噌バターを絡めるだけ♡
じゃがバターの
味噌バージョン...
といったところでしょうか...!
煮るだけ10分♪
『じゃがいものめんつゆバター煮』

使う食材はじゃがいものみ。
調味料はめんつゆのみ。
お鍋でコトコト煮るだけで
完成するので、とってもお手軽!
油は大さじ2だけ!ヤミつき♡『のり塩ポテト』


揚げずに作れるので、とってもお手軽。
ヘルシーだし、後片付けもラクです♡
よく、ナスに火を通すときに
油をまぶして蒸し焼きにするのですが
こちらを今回のポテトにも応用しました。
油をまぶして蒸し焼きにするのですが
こちらを今回のポテトにも応用しました。
これが、大正解で、揚げてないの
揚げたものと変わらないくらいに美味しい!!
揚げたものと変わらないくらいに美味しい!!
じゃがいも200gで作ったのですが
うちではソッコーなくなりました。笑
うちではソッコーなくなりました。笑
お鍋に入れて10分♪お子様のおやつにも♪
『さつまいものバター醤油煮』

さつまいもの塩バターきんぴら


レンジ&ワンボウルで♪もっちりクリーミー♪
『里いもクリーム』 
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
『さつまいものバター醤油煮』

さつまいもを使った
おやつにも最適な一品。
お鍋に全部入れて
あとは10分煮るだけなので
とーっても簡単!
バター醤油の甘じょっぱさは
次から次に食べたくなる危険な味。
また、さつまいものホクホク食感が
秋の訪れを感じさせてくれますよ♪
さつまいもの塩バターきんぴら

きんぴらといえば
お弁当のおかずの定番!!
茶色くて甘辛味のイメージだけど
さつまいもで作れば
黄色が鮮やかで彩りにも♪
しかも、今回の味付けは”塩バター”。
これが、しょっぱ!甘っ!ってなるんだけど
めちゃめちゃやみつきになる味で...。
次から次にお箸がのびて
止まらない〜!!!
お子様なんかは
絶対好きだと思うし
おやつにもいいですよ〜♡

さつまいもを2本ぐらい一気に消費できる上
お鍋とフライパンがあればできる
超素朴なスイーツ!!
しかも、調味料も
砂糖・薄力粉・塩・バターのみ♪
作り方は、とーっても簡単!!
さつまいもをお鍋で柔らかく茹でて潰し
調味料を加えて丸めます。
あとは、バターを熱したフライパンで
両面をサッと焼くだけ♡
たったこれだけだけど
外はカリカリ、中はモッチモチ♪
熱々を頬張ると
『あ〜、幸せ♡♡♡』
レンジ&ワンボウルで♪もっちりクリーミー♪
『里いもクリーム』

里いもをレンジでチンしたら
あとは、塩・こしょう
そしてマヨネーズで和えるだけ♪
たったこれだけだけど
めっちゃ濃厚クリーミーで
やみつきになる美味しさ!
チーズは入っていないけど
まるでチーズを思わせるような風味。
このままポテサラの感覚で
食べても美味しいけれど
バケットやクラッカーに乗せて
食べても美味しい♡
大変お手数ですが
ポチッと応援よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
『食材1つで作れる簡単最強おかず12選③』
『食材1つで作れる簡単最強おかず12選③』
のご紹介でした♡
この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)
この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡