

大根の大量消費にオススメ!
大根のパリパリ漬けです♡
以前、 大根のうまだれ漬けを
ご紹介させて頂いたのですが

こちら、塩もみをせずに
ポンポンとタレに漬け込むだけ...なのですが
欠点があるとしたら
漬け込みに時間がかかることと
調味料をたっぷり使うので
ちょっともったいないですよね...(泣)
ということで、今回は
『作ったその日に食べたい!』 とか
『調味料も節約したい!』という方のために
こちらのレシピをご用意致しました♪
作り方は、とーっても簡単で
大根をイチョウ切りにして塩もみし
あとは、ポン酢+砂糖+ごま油で
作ったタレに漬け込むだけ!
大根は塩もみすることで
調味料が染み込みやすくなるため
漬け込み時間が短縮でき
調味料も減らすことができます♡
しかも、たったこれだけなのに
めちゃめちゃ美味しくて
お箸が止まらない〜!
常備菜とか箸休め的位置だけど
すぐになくなると思います(笑)
また、こちら
ポリ袋だけでできるので
洗い物もとってもラクだし
冷蔵庫で場所をとらないのも嬉しい♡
とっても簡単で
とってもオススメですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
そして、ここからは独り言です。
(興味のない方は、読み飛ばしてください)
3連休中に急に歯が痛み
昨日、朝イチで歯医者に行った私。
(歯医者嫌い。人生2度目。笑)
すると、案の定、虫歯決定。
治療しましょうと言われてビビり
『痛いですか(半泣き)?』と聞く。
(子供か。笑)
でも、何事もなく
すんなり終わったので安心していたら...
『親知らず、3本抜きましょう!』
えっ...?
親知らずって、あの超痛いやつ?
顔も腫れるし、痛みも3日とか
一週間ひかないってやつ?
もう、その瞬間から
一気に食欲減退。
歯医者ダイエットができそうです(笑)
って、ことで
まだ日程は決まっていないのですが
3本抜くことになりました。
恐怖でしかないけど頑張ります。
(痛みに弱いチキン野郎なので
ブログもお休みするかもしれません...笑)
ブログの最後には
『その他の大根レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ(*´▽`*)
大根のパリパリ漬けです♡
以前、 大根のうまだれ漬けを
ご紹介させて頂いたのですが

こちら、塩もみをせずに
ポンポンとタレに漬け込むだけ...なのですが
欠点があるとしたら
漬け込みに時間がかかることと
調味料をたっぷり使うので
ちょっともったいないですよね...(泣)
ということで、今回は
『作ったその日に食べたい!』 とか
『調味料も節約したい!』という方のために
こちらのレシピをご用意致しました♪
作り方は、とーっても簡単で
大根をイチョウ切りにして塩もみし
あとは、ポン酢+砂糖+ごま油で
作ったタレに漬け込むだけ!
大根は塩もみすることで
調味料が染み込みやすくなるため
漬け込み時間が短縮でき
調味料も減らすことができます♡
しかも、たったこれだけなのに
めちゃめちゃ美味しくて
お箸が止まらない〜!
常備菜とか箸休め的位置だけど
すぐになくなると思います(笑)
また、こちら
ポリ袋だけでできるので
洗い物もとってもラクだし
冷蔵庫で場所をとらないのも嬉しい♡
とっても簡単で
とってもオススメですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
そして、ここからは独り言です。
(興味のない方は、読み飛ばしてください)
3連休中に急に歯が痛み
昨日、朝イチで歯医者に行った私。
(歯医者嫌い。人生2度目。笑)
すると、案の定、虫歯決定。
治療しましょうと言われてビビり
『痛いですか(半泣き)?』と聞く。
(子供か。笑)
でも、何事もなく
すんなり終わったので安心していたら...
『親知らず、3本抜きましょう!』
えっ...?
親知らずって、あの超痛いやつ?
顔も腫れるし、痛みも3日とか
一週間ひかないってやつ?
もう、その瞬間から
一気に食欲減退。
歯医者ダイエットができそうです(笑)
って、ことで
まだ日程は決まっていないのですが
3本抜くことになりました。
恐怖でしかないけど頑張ります。
(痛みに弱いチキン野郎なので
ブログもお休みするかもしれません...笑)

『その他の大根レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ(*´▽`*)


《大根のパリパリ漬け》
調理時間:5min(塩もみ&漬け込む時間を除く)
冷蔵保存:4〜5日





大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

大根の大量消費にオススメ!大根のパリパリ漬けです♡作り方は、とーっても簡単で、大根をイチョウ切りにして塩もみし、あとは、ポン酢+砂糖+ごま油で作ったタレに漬け込むだけ!しかも、たったこれだけなのに、めちゃめちゃ美味しくて、お箸が止まらない〜!また、こちら、ポリ袋だけでできるので、洗い物もとってもラクだし、冷蔵庫で場所をとらないのも嬉しい♡
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
大根とツナのシャキシャキサラダ

ベーコンチーズdeカリもち大根餅

とろとろ大根のうま塩煮

大根とカニカマのごまマヨサラダ

お鍋に入れて煮るだけ15分♪とろとろ甘〜い♪
『大根とベーコンのだしバター煮』


毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!