IMG_8291
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

こんにちは〜♪

今回の記事では
男子もお子様も喜ぶ
”がっつり系おかず”を10個
お届け致します♡


年が明けてからというもの
ヘルシー系やお野菜たっぷり系のレシピを
アップすることが多く

インスタでも
”がっつり系のレシピをお願いします”
とリクエストを頂いておりまして...。

なかなか新作レシピが出せないので
代わりに...と言っては何ですが

今までのレシピから
評判の良かったがっつり系レシピを
まとめさせていただきました♡

どれもとーっても簡単で
オススメのものばかり!

しかも、むね肉を使ったレシピも多数!!

気になるレシピがありましたら
ぜひぜひ、チェックしてみて下さいね♪
 

e9f4a69e-s

耐熱容器に、鶏肉と調味料を入れたら
あとはレンジでチンするだけ♪

あっという間にできるのに
はちみつ効果でお肉は柔らか。

また、しっかり味噌ダレで
ご飯もお酒もすすみます!!

冷めても美味しいので
たくさん作ってお弁当に回してもいいですね♪


7499e5e8-s

鶏むね肉をスティック状に切って下味をつけ
フライパンで焼いたら
あとはタレを絡めるだけ! 

ちなみに、ヤンニョムチキンに使う
”ヤンニョンジャン”のタレは

コチュジャン・しょうゆ・酒・砂糖・酢と
いつものおなじみ調味料で
お手軽に作ることができます♪

しかも作り置きしておくと
餃子のタレに使えたり
お豆腐やお野菜にかけて使うこともできたりと
とーっても万能!!

ぜひぜひ、お気軽に
チャレンジしてみてくださいね( ´艸`)


ポリ袋1枚でラクラク♪
『むね肉 de 玉ねぎたっぷり♡
ジンジャーチキンステーキ 』

64e75e46-s

鶏むね肉に、刻んだ玉ねぎと
調味料を揉み込み

あとはフライパンで焼いて
タレを絡めるだけ。 

鶏むね肉に下味をつけるのも
タレを作るのも、ポリ袋1枚でできるので
とーってもラクチン♪

また、パサつきやすい鶏むね肉ですが
玉ねぎの酵素で驚くほど柔らかに。

そして旨味もアップ!

冷めても美味しいので
お弁当にも最適ですよ〜♪


包丁&まな板いらず♪男子が喜ぶ♪
『鶏手羽中とうずら卵のコッテリ甘辛煮』

2caf9ec0-s

使う食材は、鶏手羽中と
うずら卵の水煮。

どちらもお手軽食材な上
旨味がたっぷり♪

作り方も、フライパンで
コトコト煮るだけと
とーっても簡単。

これなら、ズボラさんや
お料理初心者さんも
ラクラク作れますよ〜( ´艸`)


9804b054-s

鶏むね肉を使った
作り置きやお弁当に最適な一品。

デミグラスソースが絡んだむね肉は
最高に美味しく、ご飯がすすむ!

まさに、男子やお子様が
喜ぶ一品です♪

ちなみに、デミグラスソースは
おうちにある調味料で簡単に作れるので
ぜひ、お気軽にお試しくださいね♡ 


26201f54-s

鶏肉に下味を揉み込んだら
あとは、フライパンで焼くだけ。

むね肉と同じ下処理をすることで
もも肉がさらに柔らかジューしーに。

もちろん冷めても美味しいので
お弁当にも最適です♪

レモンの酸味と
粗挽き黒胡椒のパンチで
ご飯もお酒も止まらなくなりますよ〜( ´艸`)


調味料3つ♪男子が喜ぶ♪
『マヨでコクうま♡たれポンチキン』
21155242-s

フライパンで鶏肉を焼いたら
あとは焼肉のたれ+マヨポンだれを
絡めるだけ♪

調味料は、たった3つで覚えやすく
何よりも、味がピタリと決まるのが嬉しい♡

そして、そして、焼肉のたれ+マヨネーズだけでは
ちょっとくどかったりするのですが
これにポン酢が入ることで、後味さっぱりに♪

まさに、やめられない、止まらない一品です。


材料は1つだけ!?10分でできるやみつきおかず
『うま辛♡味噌マヨチキン』

804b5bb8

ジューシーな鶏もも肉を
フライパンでカリカリに焼き
濃厚な味噌マヨだれをからめたら完成。

10分もあれば、余裕で作れますよ♩


餃子の皮de即席ラザニア
b68ca6b2-s

フライパンでひき肉と玉ねぎを炒めて
トマト缶+ケチャップで2〜3分コトコト。

あとは豆乳を加えたら、耐熱容器に
チーズ→餃子の皮→ミートソースの順に重ね
トースターで焼くだけ♡

たったこれだけだけど
餃子の皮がモッチモチで食べ応え抜群!

今回は、具材に玉ねぎを使用していますが
包丁を使いたくないなって方は省いてもOKですし
ミックスベジタブルなんかを入れても◎。

また、きのこやブロッコリーなど
余った野菜を入れても作れるので
冷蔵庫のお掃除にもなりますよ〜( ´艸`)


豚こまdeやみつき♡塩からあげ
5432e786-s

豚こまを使った
お弁当にもオススメな塩唐揚げ。

なんで今まで
豚こまで作らなかったんだろう...
って後悔するぐらい美味しく

しかも、驚くほどふわっと柔らかくて
小さなお子様でも食べやすい♡

また、たった大さじ3の油で揚げるので
ヘルシー&後片付けもラクラク!


味付けも、とってもシンプルだけど
旨味がたっぷりで
ご飯もお酒もすすみます♡
 
 
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


以上
『がっつり系おかず10選』
のご紹介でした♡

この記事が少しでも
お役に立てると嬉しいです( ´艸`)
 
002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡