

昨日は、卵を使ったレシピを
まとめさせて頂いたのですが
今日は、逆に
”卵不使用レシピ”です。
インスタでも
卵不使用のレシピを探している方が多く...
また、卵アレルギーをお持ちの息子さんが
今年の春から一人暮らしを始めるとのことで
卵不使用レシピをお願いされましたので
私なりにまとめてみました。
ただ、私は専門家でもなく
知識も乏しいので
もし間違えがあったら申し訳ありません...。
自分なりに調べて
レシピをピックアップしたつもりですが
”これも卵入ってますよ”
というのがあれば教えて下さいm(_ _)m
また、今回のご依頼が
若い男性の一人暮らし...だったので
より男性でも作れるように
そしてボリュームがあるもの
そして低コストなものを
選ばせていただきました♡
もちろん、お料理初心者さんや
ズボラさんにもとってもオススメですので
気になるレシピがありましたら
ぜひ、チェックしてみてくださいね♪
(注)マヨネーズを使用しております。
アレルギーをお持ちのかたは
卵不使用のものをご使用ください。
カリカリ♪豚こま油淋鶏

【無限チキン】感動の柔らかさ♪
『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』

豚バラもやしのスタミナ♡ごま味噌スープ

韓国風♡いきなりハンバーグ

ソース不要♡いきなりハンバーグ


豚こまに片栗粉をまぶして
フライパンでカリカリに揚げ焼きに♪
あとは、長ネギ+ポン酢+ごま油
オイスターソース+砂糖で作った
油淋鶏だれをかけたら出来上がり♡
これが、旨味たっぷりな上
ポン酢効果であと味さっぱり。
【無限チキン】感動の柔らかさ♪
『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』

鶏むね肉を使った
ガッツリメイン!
下味をもみ込んで
あとはフライパンで焼くだけなので
とーっても簡単!
”調味料を合わせる” という
煩わしい工程もないので
ズボラさんにとってもオススメ。
しかも、これ、旨味がたっぷりで
驚くほどしっとり柔らか♪
もう、鶏もも肉は
戻れなくなるかもしれません...( ´艸`)
豚バラもやしのスタミナ♡ごま味噌スープ

豚バラともやしをサッと炒め
あとはスープを注いで1〜2分分煮たら完成♡
豚肉ももやしも火が通りやすい食材なので
5分もあれば出来上がります。
また、スープは寒い時期にぴったりの
うま辛&コクうまなごま味噌スープ。
旨味がたっぷりなので
ゴクゴクと飲み干しちゃうこと間違いなしです♡
韓国風♡いきなりハンバーグ

お得意の”焼肉のたれ”を使った
韓国風ハンバーグ♪
必要な材料は、ひき肉のみ!!
玉ねぎのみじん切りも必要ないので
包丁もまな板も不要です。
また、タネにしっかり味がついているので
ソースいらずでお弁当にも入れやすい^^♪
焼肉のたれに含まれる
『糖』『フルーツ』『油』の効果で
ふっくら柔らかく仕上がりますよ〜!
ソース不要♡いきなりハンバーグ

いきなり団子ならぬ
いきなりハンバーグ!!!
ソースいらず&玉ねぎいらずの
一口ハンバーグです。
タネにしっかり味がついているので
お弁当に入れやすい♪
しかも、ただただタネを丸めて
フライパンで焼くだけと
包丁もまな板もいらずにできるのも嬉しい!!

包丁いらず&放置で完成の
楽うまメイン!
豚バラの旨味を吸った
シャキシャキもやしは
最高に美味しいっ!
2袋なんてペロリと完食です。
また、一番下に敷いた豚バラは
ほどよく焼き色がつき
香ばしさも増し増しに♪
淡白なもやし相手でも
立派なメインに大変身しちゃいますよ!
ふわもち♡皮なしコーンしゅうまい

鶏ひき肉・コーン・玉ねぎと
調味料を混ぜてタネを作り
あとはレンジで5分チンするだけ。
たったこれだけだけど
しっかりしゅうまい!!笑
そして、皮なしなのに
もちもち食感♡
コーンの甘さもアクセントになり
お子様も喜ぶ一品に。
お弁当や作り置きにも
最適ですよー♪
はちみつ味噌de鶏チャーシュー

耐熱容器に、鶏肉と調味料を入れたら
あとはレンジでチンするだけ♪
あっという間にできるのに
はちみつ効果でお肉は柔らか。
また、しっかり味噌ダレで
ご飯もお酒もすすみます!!
冷めても美味しいので
たくさん作ってお弁当に回してもいいですね♪
柔らかジューシー♡豚こまマヨカツ

豚こまをちぎって
塩こしょう・マヨネーズを揉み込む。
あとはパン粉をまぶして
フライパンで揚げ焼きするだけ。
この時、使う油は大さじ3のみ。
じっくり7〜8分かけて焼いていけば
柔らかジューシーなトンカツの出来上がり♪
チーズチキンナゲット

ポリ袋に、鶏ひき肉・チーズ・
調味料を入れてモミモミ!
あとは、フライパンに並べて焼くだけ♪
ポリ袋を使うので手も汚れず
揚げずに焼くだけなので
後片付けもラクラク!!
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
卵不使用(卵アレルギー)レシピ10選の
ご紹介でした♡
この記事が少しでもお役に立てれば
嬉しいです!!
卵不使用(卵アレルギー)レシピ10選の
ご紹介でした♡
この記事が少しでもお役に立てれば
嬉しいです!!

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡