IMG_3806
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

こんにちは〜♪

いつもは、家にこもっきりで
試作をしたりパソコンを触ったりと
根暗な私ですが(笑)

先週末は用事があり
お外をいろいろ回りました。

すると、ところどころですが
桜(なんの桜かは不明)が咲いているところもあって
春だなーって♪

それに、最近スーパーに行くと
春キャベツや新玉ねぎ、菜の花なんかも
店頭に並び出して、なんだかワクワク♡

ということで今日は
皆さんにも一足先に
春を感じていただきたいと思い

春野菜を使ったレシピを
10個まとめてみました(*´▽`*)

どれもとっても簡単で
人気があったものばかり♡

ぜひぜひ、春野菜をゲットしたら
お試し頂けると嬉しいです♪ 


危険!!やみつき副菜♪
『ツナ塩昆布 de 無限菜の花』

3eb1ba33-s

菜の花をサッと茹でたら
あとはツナ缶+塩昆布で和えるだけ♪

今回は、これに
レモン汁と粗挽き黒胡椒が入っているので
やみつき間違いなし♪

  
季節限定♪メンズもキッズも喜ぶ♪
『新じゃがと菜の花の肉じゃが風♡おかずポテサラ』

269e6904-s

新じゃがはレンジでチン
菜の花はサッと熱湯で茹でます。

あとは、甘辛く炒めた豚肉と合わせて
マヨネーズで和えたら完成です♪

菜の花って、春野菜独特の苦味があって
苦手な方は苦手かな...と思うんです。

でも、これなら
肉じゃが風の甘辛味なので
男子もお子様も食べやすい♪


まろやかでコクうま♪
『菜の花ととろ〜り卵の和風ツナマヨサラダ』

b4e644cc-s

ゆでた菜の花に半熟卵を加えて
ツナマヨ+めんつゆ+ごまで和えるだけ。 

たったこれだけだけど
ツナマヨのコクで菜の花の苦味が軽減♪

菜の花のほろ苦さと
卵の甘さもベストマッチで
すごーく食べやすくなりますよ( ´艸`)


春キャベツのやみつき♡ごまだれサラダ
25512ab5-s-2

春キャベツを千切りにして塩で揉み

あとは、マヨネーズ+ごまベースの
ごまだれで和えるだけ♪

たったこれだけだけど
ボウルごと抱えて食べたくなるほど!!

野菜不足も解消されますよ〜。

また、こちら
かつお節入りなので旨味がたっぷり♡

キャベツだけでも
立派なおつまみや副菜になりますよ( ´艸`)
 

包丁いらず♪
『春キャベツと豚こまのスタミナ味噌炒め』

e6e0e96a-s

キャベツをフライパンでサッと炒めて取り出し

あとは、豚こまを炒めて
甘辛味噌を絡めたら出来上がり。 

本当は、フライパンで
一緒に炒め合わせてもよかったのですが

別々に盛り付けた方が
ちょっとオシャレに見えるのでこの方法で。笑


しかも、この方法だと
キャベツの甘さや
シャキシャキ食感も楽しめるんですよ〜。

9aff1462-s

フライパンでひき肉・厚揚げ・
キャベツを炒めたら

あとは、しょうががきいた
甘辛味噌だれを絡めるだけ。 

ポイントは、タレに加える片栗粉。

これを入れることで
タレが具材にしっかり絡み
よりご飯がすすむ一品に٩(*´︶`*)۶ ҉ 

 
黄金比率で超簡単♪
『豚肉と新玉ねぎの焼き南蛮漬け』

89d3bf83-s

使う食材は”豚肉”×”新玉ねぎ”。

作り方は、とーっても簡単で
新玉ねぎをオール1の南蛮だれに漬け込み
あとは、カリッと焼いた豚肉を加えて混ぜ合わせるだけ♪

たったこれだけだけど
お肉は柔らか、玉ねぎはシャキシャキで
めちゃめちゃ美味しいっ!

ご飯にもお酒にもぴったりですよ♪


揚げずにヘルシー♪
『むね肉と新玉ねぎのポン酢南蛮』

7f52f7be-s

ポン酢+水+砂糖+赤唐辛子で作った南蛮ダレに
スライスした玉ねぎを漬けておき

あとは、フライパンで焼いた
鶏むね肉を漬け込んだら出来上がりです♪

たったこれだけだけど
鶏むね肉は驚くほど柔らか〜。

しかも味がしみしみ!!

また、ポン酢だれに漬け込んだ玉ねぎも
お肉より狙って食べたくなる美味しさ♡

今回は、新玉ねぎ1/2個で作っていますが
お好きな方は、丸っと1個で作っても( ´艸`)


冷めても美味しい♪
『むね肉の新たまたっぷり香味だれがけ』

343e5919-s

鶏むね肉をフライパンでサッと焼いたら

あとは、新玉ねぎたっぷりの
香味だれをかけるだけ♪ 

さっぱりしているので
これから暖かくなってくる季節に最適ですよ!

また、タレをかけておけば
パサつきを防止できるので
時間がたってもしっとり柔らか♪

まさに、作り置きにぴったりの一品ですので
機会がありましたら
ぜひぜひお試しくださいね( ´艸`) 


材料入れて煮るだけ♪
『新じゃが de 塩バター鶏じゃが』

f2607d1f-s

使う食材は、”鶏肉”×”新じゃがいも”×”玉ねぎ”と
いつものスタメン食材でできるので
とーってもお手軽( ´艸`)

しかも、フライパンに煮汁と食材を入れたら
あとは放置で完成♪

ちょっと煮る時間は長いのですが
その間にメイクを落としたり
副菜の準備をできるのは
すごく助かりますよ〜♪
 

大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


以上
春野菜を使った
簡単時短節約の人気レシピ10選の
ご紹介でした♡


この記事が少しでもお役に立てれば
嬉しいです!!

002

毎日更新中!
  
(コメント受付不可
LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。




002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡