
鶏むね肉をミンチ状にして
調味料と混ぜ合わせたら
あとはフライパンで
サッと焼くだけ( ´艸`)
味付けは、ポテチでもおなじみの
”のり塩味”。
これが、シンプルなのに
めちゃくちゃやみつきになる味!!

『ラーメン屋さんのとろ〜り半熟煮卵』

オイスターソースがベースの
中華風の味付け煮卵。
ゆで卵を作ったら
あとは漬けておくだけでいいので
とーっても楽チン!
このままお弁当に入れてもいいですし
お酒のアテにも最高♡
また、その名の通り
ラーメンのトッピングにもぴったり!!


ジップロックに鶏むね肉と
下味を入れてモミモミ〜
あとは、お湯にドボンと入れたら完成です♡

『肉巻きアスパラのバタポン照り焼き』

アスパラを豚肉で巻き
あとはフライパンで焼いてタレを絡めるだけ。
ちなみに、今回絡めたタレは
後味さっぱりの”バターポン酢”。
アスパラとも好相性ですよ♪

使う食材は”鶏ささ身”。
これに、明太+チーズ+大葉を混ぜて
フライパンで焼くだけ。
もう聞いただけで
美味しいやつ...!ですね(笑)
また、タネにしっかり味がついているので
ソースいらずで食べれてお弁当にも入れやすい♡

ボウルにひき肉・玉ねぎ・調味料を入れて
手で混ぜ混ぜ〜♪
あとは、青じそで包んで
フライパンで焼くだけです。

夕飯の時に多めに作っておけば
明日のお弁当にも回せるというスグレモノ♪
揚げ油も大さじ3のみなので
後片付けもラクだし、とってもヘルシー。
コンソメチーズのしっかり味で
男子もお子様も、きっと
喜んでくれると思いますよ〜♪

鶏むね肉を
お得意のミンチにして
あとはマヨ醤油で下味をつけて
ナゲット風に仕上げました♪
フライパンで簡単に作れる上
使う油は大さじ3のみなので
後片付けもラクラク!
揚げ物が苦手な方にも
とってもオススメです。

『鶏むね肉の甘辛照り煮』

お鍋に煮汁と鶏むね肉を入れたら
あとはコトコト煮込むだけ。
ちょっと調理時間は長めですが
ほとんどが放置でOKなのでとってもラク♪
にんにくのきいた甘辛味で
ご飯にもお酒にもぴったりですよ( ´艸`)
以上
冷めても美味しい
お弁当レシピ10選の
ご紹介でした♡
この記事が
少しでもお役に立てると嬉しいです!
冷めても美味しい
お弁当レシピ10選の
ご紹介でした♡
この記事が
少しでもお役に立てると嬉しいです!

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!