お肉やわらかっ!!
男子もお子様も喜ぶ
豚こまを使ったしそチーズカツ♡
作り方は、とーっても簡単で
下味を揉み込んだ豚肉を6等分にして広げ
青じそとスライスチーズを乗せて挟み
あとは、パン粉をまぶしてフライパンで焼くだけ♪
たったこれだけだけど
豚肉は劇的に柔らかく
旨味もたっぷり〜!!!
しかも、面倒な衣づけが不要!
豚肉に直接パン粉をつけて
焼くだけなので、とっても楽チン♪
そして、トンカツといえば
たっぷりの油で揚げるイメージですが
これは、たったの大さじ4だけ。
これでも、しっかりと
カリカリに揚がるのが嬉しい♡
とにかく、とっても簡単で
男子もお子様も喜ぶこと間違いなしですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ブログの最後には
『オススメの献立&買い物リスト』
をご紹介しております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
男子もお子様も喜ぶ
豚こまを使ったしそチーズカツ♡
作り方は、とーっても簡単で
下味を揉み込んだ豚肉を6等分にして広げ
青じそとスライスチーズを乗せて挟み
あとは、パン粉をまぶしてフライパンで焼くだけ♪
たったこれだけだけど
豚肉は劇的に柔らかく
旨味もたっぷり〜!!!
しかも、面倒な衣づけが不要!
豚肉に直接パン粉をつけて
焼くだけなので、とっても楽チン♪
そして、トンカツといえば
たっぷりの油で揚げるイメージですが
これは、たったの大さじ4だけ。
これでも、しっかりと
カリカリに揚がるのが嬉しい♡
とにかく、とっても簡単で
男子もお子様も喜ぶこと間違いなしですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ブログの最後には
『オススメの献立&買い物リスト』
をご紹介しております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
《豚こまdeしそチーズとんかつ》
調理時間:13min
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:30日
青じそは、大きいものは半分に切ってください。
青じそは、なければ省いてもOKです。
スライスチーズがなければ(チーズが苦手な方は)、梅に変えても美味しいです♪
温め直しは、トースターで♪
冷蔵/冷凍共に、出来上がってからの保存になります。
卵アレルギーの方は、卵不使用マヨネーズをご使用ください。
フライパンは、26cmのものを使用しました。
使用した調味料はコチラです。
使用した器はスタジオエム リヴァージュ 220プレートです。
冷凍する場合は、味落ちや匂い移りを防ぐため、ラップで包んでから更にジップロックに入れるなど、2重でガードすると◎。(100均に売っている、冷凍おかずケースを使用するのもいいですね♪)
冷凍する場合は、トレイ(金属の熱伝導がいいもの)の上に乗せ、急速冷凍してください。
下味冷凍・加熱後の冷凍共に、解凍は”冷蔵庫のチルド室”での解凍がオススメです!その次に推奨するのが冷蔵庫(チルド以外)→氷水解凍→流水解凍です。味落ちしやすいので、レンジでの急速解凍は緊急の場合のみにしてください。
冷凍保存していたものをお弁当に入れる際、私の場合は、自然解凍(できれば冷蔵庫のチルド室)後、そのまま加熱なしでお弁当に入れています(ものによっては冷凍庫から出してすぐでもOK)。理由としては、中途半端な加熱&何度も加熱して冷ますを繰り返すと、かえって菌の繁殖を招きやすいからです。ただ、冷凍保存でお肉などの脂が固まっている場合などは、レンジで解凍し、冷ましてから入れてください。この辺りはご自分のご判断でお願い致します!職場にレンジがあれば、食べる直前にチンするのもいいですね♪
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
豚こまdeしそチーズとんかつ【#揚げない#衣づけ不要】
お肉やわらかっ!!男子もお子様も喜ぶ、豚こまを使ったしそチーズカツ♡ 作り方は、とーっても簡単で、下味を揉み込んだ豚肉を6等分にして広げ、青じそとスライスチーズを乗せて挟み、あとは、パン粉をまぶしてフライパンで焼くだけ♪ たったこれだけだけど、豚肉は劇的に柔らかく旨味もたっぷり〜!!! しかも、面倒な衣づけが不要!豚肉に直接パン粉をつけて焼くだけなので、とっても楽チン♪ そして、トンカツといえば、たっぷりの油で揚げるイメージですが、これは、たったの大さじ4だけ。これでも、しっかりとカリカリに揚がるのが嬉しい♡
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
ぜひ、ご活用くださいね!
⬇︎⬇︎⬇︎
【副菜】
ボウルごと抱えて食べたい♪
『やみつき♡チョレギサラダ』
【汁物】
ふんわり卵と小松菜のとろみ中華スープ
副菜や汁物は
以下のレシピに変えても♪
レタスのツナトマドレッシング和え
レタスとハムのサラダ
白菜となめこのとろ〜り♡
かき玉ジンジャースープ
ちなみに、この献立で使用する食材は
以下の通りです♪
買い物などに
ご活用いただけると嬉しいです!
肉・魚・豆腐・加工品など | 野菜・乾物など |
・豚こまぎれ肉 300g ・スライスチーズ 2枚 ・卵 1個 | ・青じそ 3枚 ・サニーレタス 5〜6枚 ・きゅうり 1本 ・にんじん 1/3本 ・小松菜 1/2束 ・しいたけ 1枚 |
毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪
レシピはNadiaにも
投稿しております♪
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡
お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp
書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆
自己紹介♪
最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!