

ちょっとここ最近
また寒さが戻ってきましたねー(泣)
みなさま、体調など
崩されていませんか?
ということで、今日は
胃腸にも優しい
ヘルシーポカポカスープを
ご紹介させていただきます♪
使う食材は、鶏むね肉と大根。
これらをスープで
コトコト煮るだけ。
と言っても、鶏むね肉は
長時間煮てしまうと固くなる上に
パサついたりしちゃうんで
最後に加えます!
また、しっかり下味を揉み込むので
さらに柔らかく仕上がりますよ♡
ちなみに、味付けは
にんにくのきいたうま塩スープ。
シンプルな塩味が
大根の甘みを引き立ててくれますよ〜。
そして、このとろとろ大根が
たまらないんだ♡♡
胃腸の調子がよくないな〜なんて方は
これにご飯を入れて
鶏雑炊にするのもオススメ!
とにかくとっても簡単で
めちゃめちゃオススメですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
そして、余談ですが...
もし、鶏もも肉で作りたいーって方は
以下のレシピがオススメ!
『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』

今回は、こちらのもも肉を
むね肉にアレンジしたバージョンです♪
ブログの最後には
『その他の大根レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
余った食材の消費に
お役立てくださいませ!
また寒さが戻ってきましたねー(泣)
みなさま、体調など
崩されていませんか?
ということで、今日は
胃腸にも優しい
ヘルシーポカポカスープを
ご紹介させていただきます♪
使う食材は、鶏むね肉と大根。
これらをスープで
コトコト煮るだけ。
と言っても、鶏むね肉は
長時間煮てしまうと固くなる上に
パサついたりしちゃうんで
最後に加えます!
また、しっかり下味を揉み込むので
さらに柔らかく仕上がりますよ♡
ちなみに、味付けは
にんにくのきいたうま塩スープ。
シンプルな塩味が
大根の甘みを引き立ててくれますよ〜。
そして、このとろとろ大根が
たまらないんだ♡♡
胃腸の調子がよくないな〜なんて方は
これにご飯を入れて
鶏雑炊にするのもオススメ!
とにかくとっても簡単で
めちゃめちゃオススメですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
そして、余談ですが...
もし、鶏もも肉で作りたいーって方は
以下のレシピがオススメ!
『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』

今回は、こちらのもも肉を
むね肉にアレンジしたバージョンです♪

『その他の大根レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
余った食材の消費に
お役立てくださいませ!


《むね肉と大根のにんにく塩スープ》
調理時間:20min









大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

むね肉と大根のにんにく塩スープ【#ヘルシー#おかずスープ】
胃腸にも優しい、ヘルシーポカポカスープ♡ 使う食材は、鶏むね肉と大根。これらをスープでコトコト煮るだけ。と言っても、鶏むね肉は、長時間煮てしまうと固くなる上にパサついたりしちゃうんで、最後に加えます! また、しっかり下味を揉み込むので、さらに柔らかく仕上がりますよ♡ ちなみに味付けは、にんにくのきいたうま塩スープ。シンプルな塩味が、大根の甘みを引き立ててくれます♪そして、このとろとろ大根が、たまらないんだ♡♡ 胃腸の調子がよくないな〜なんて方は、これにご飯を入れて鶏雑炊にするのもオススメです!
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!