
キャベツを使った
包丁不要のやみつき副菜♡
作り方は、とーっても簡単で
キャベツを手でちぎってポリ袋に入れ
あとは塩昆布+調味料を加えてふりふりするだけ。
たったこれだけだけど
塩昆布の旨味と塩だれのパンチで
キャベツがモリモリいける!!
包丁不要な上、洗い物もでないんで
とーってもラクチン!
もちろん作り置きも可能ですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ここからは余談です...!(またm(_ _)m)
簡単・時短・節約レシピなんて
検索すれば、世の中に何千何万と存在します。
しかも、今は無料で見放題の世界。
その中で、大切なお金を使って頂くレシピ本に
私はどんな価値を与えらえるだろう...と日々考えます。
私は、それこそ料理を始めた頃
簡単・時短レシピでも失敗してました(笑)
原因は『レシピの行間を読めていないこと』。
今の世の中『レシピはできるだけ簡潔に短く!』
が主流といいますか人気が高いです。
(文章が長いと難しそうな気がしますしね。笑)
でも、これ落とし穴があって
作り方①と②の間に大事な部分があって
それは経験上とか料理に慣れている人は
暗黙の了解と言いますか”常識”なので省かれてる。
(分かるでしょ!的な。笑)
これ、実はとっても危険。
これが掴めてないと失敗もしちゃう。
失敗すると、やっぱり私ってセンスがない...って
料理から遠ざかっちゃうんですね...。
『お肉に火が通ったら』ってあっても
どの状態が中まで火が通ってるか分からなくないですか?
で、初心者さんは分からないから
焼きすぎてパサパサにしちゃう...。
そんな方達に寄り添いたくて
私のレシピ本は、焼き時間から揚げ焼きの時間など
全て詳しく明記しています。
これを守れば、お肉を焼きすぎることもないし
中が生焼け...なんて事態も防げます。
それに、レシピ本を通して読んでいただくと分かるのですが
私のお肉の焼き方には黄金のルールがあります(笑)
一口大のお肉だったら◯分。
1枚もののお肉だったら◯分。
唐揚げのような揚げ焼きだったら◯分。
こういうのも感覚で掴めるようになると
仕上がりが安定してくるし
何より自分の自信になります♪
と、長々と語ってしまいましたが
『行間を大切にしたレシピ本』
只今、予約開始しております。
もし、ご興味がございましたら
一度お手にとっていただけると嬉しいです!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

Amazon・楽天
ブログの最後には
『その他のキャベツレシピ』を5つ
ご紹介させていただいております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
包丁不要のやみつき副菜♡
作り方は、とーっても簡単で
キャベツを手でちぎってポリ袋に入れ
あとは塩昆布+調味料を加えてふりふりするだけ。
たったこれだけだけど
塩昆布の旨味と塩だれのパンチで
キャベツがモリモリいける!!
包丁不要な上、洗い物もでないんで
とーってもラクチン!
もちろん作り置きも可能ですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ここからは余談です...!(またm(_ _)m)
簡単・時短・節約レシピなんて
検索すれば、世の中に何千何万と存在します。
しかも、今は無料で見放題の世界。
その中で、大切なお金を使って頂くレシピ本に
私はどんな価値を与えらえるだろう...と日々考えます。
私は、それこそ料理を始めた頃
簡単・時短レシピでも失敗してました(笑)
原因は『レシピの行間を読めていないこと』。
今の世の中『レシピはできるだけ簡潔に短く!』
が主流といいますか人気が高いです。
(文章が長いと難しそうな気がしますしね。笑)
でも、これ落とし穴があって
作り方①と②の間に大事な部分があって
それは経験上とか料理に慣れている人は
暗黙の了解と言いますか”常識”なので省かれてる。
(分かるでしょ!的な。笑)
これ、実はとっても危険。
これが掴めてないと失敗もしちゃう。
失敗すると、やっぱり私ってセンスがない...って
料理から遠ざかっちゃうんですね...。
『お肉に火が通ったら』ってあっても
どの状態が中まで火が通ってるか分からなくないですか?
で、初心者さんは分からないから
焼きすぎてパサパサにしちゃう...。
そんな方達に寄り添いたくて
私のレシピ本は、焼き時間から揚げ焼きの時間など
全て詳しく明記しています。
これを守れば、お肉を焼きすぎることもないし
中が生焼け...なんて事態も防げます。
それに、レシピ本を通して読んでいただくと分かるのですが
私のお肉の焼き方には黄金のルールがあります(笑)
一口大のお肉だったら◯分。
1枚もののお肉だったら◯分。
唐揚げのような揚げ焼きだったら◯分。
こういうのも感覚で掴めるようになると
仕上がりが安定してくるし
何より自分の自信になります♪
と、長々と語ってしまいましたが
『行間を大切にしたレシピ本』
只今、予約開始しております。
もし、ご興味がございましたら
一度お手にとっていただけると嬉しいです!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

Amazon・楽天

『その他のキャベツレシピ』を5つ
ご紹介させていただいております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!


《パリパリ♡無限うま塩キャベツ》
調理時間:5min(置く時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:不可






大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。

パリパリ♡無限うま塩キャベツ【#作り置き#包丁不要#ポリ袋】
キャベツを使った、包丁不要のやみつき副菜♡ 作り方はとーっても簡単で、キャベツを手でちぎってポリ袋に入れ、あとは塩昆布+調味料を加えてふりふりするだけ。 たったこれだけだけど、塩昆布の旨味と塩だれのパンチでキャベツがモリモリいける!! 包丁不要な上、洗い物もでないんでとーってもラクチン! もちろん作り置きも可能ですので、機会がありましたら、ぜひ〜♪
レシピの印刷やお気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。
★Nadiaさんの無料公式アプリは
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索
毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。
Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

自己紹介♪


最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡
今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!