
おはようございます♪
もう気づけば7月...!
夏といえば...
”ダイエット”が気になる時期ですね。笑
ということで今回は
低糖質レシピと
ヘルシーなこんにゃくレシピを
まとめてみました♡
どれもとーっても簡単で
人気のあったものばかり!
食べ応え抜群で
味もしっかりしてるので
満足感大!!!
この夏は、ストレスを溜めず
ラクして痩せましょ〜♪笑
ちなみに...
来週10日に発売になります新刊には
男子もお子様も喜ぶがっつりおかずから
低糖質おかずやお野菜たっぷりおかず
厚揚げやこんにゃくを使ったレシピなど
多数掲載しております♪
また、夏に嬉しい
下味冷凍や冷凍おかずも多数掲載!
夕飯のおかずから
お弁当まで幅広く使えるおかずが満載です♪
もちろん、初心者さんや
お料理が苦手な方が迷わないよう
そして失敗しないように
”冷凍保存のタイミング”や”解凍方法”
”温め直し”や”代用食材・調味料”も明記。
調理のポイントや万能だれ
食材の切り方からむね肉を柔らかくする方法。
余った野菜の活用法や
味のリカバリー方法など
もう隅から隅までパンパン。笑
ただのレシピの寄せ集めではなく
大切なお金を使っていただくからこそ
『価値のある一冊に...』 と思ったら...
詰め込みすぎました。笑
調理のポイントや万能だれ
食材の切り方からむね肉を柔らかくする方法。
余った野菜の活用法や
味のリカバリー方法など
もう隅から隅までパンパン。笑
ただのレシピの寄せ集めではなく
大切なお金を使っていただくからこそ
『価値のある一冊に...』 と思ったら...
詰め込みすぎました。笑
また、今なら
Amazonさんでご予約いただくと

こちらの
『むね肉deサクサククリスピーチキン』の
シークレットレシピカードがついてきます♪
もちろん、マヨと卵不使用。
下味冷凍や冷凍保存もできる上
揚げ焼きの際の油ハネ防止の裏技も明記。
たくさんご予約いただいたことにより
数量を増やしていただいたのですが...
それでも残りわずかになりました。
今後、数量が増えることはなく
なくなり次第終了となりますm(_ _)m
そして、日頃の感謝を込めて
私からのプレゼントキャンペーンも行なっております♪

トースターは、作り置きおかずを温めるのにはあった方がいいし
野田琺瑯は、匂いとか色移りがなく
オイリーなものを入れてもすぐに落ちるのが特徴!
どちらも自分で買うとお高いものなので(笑)
ご予約してくださった方は
迷わず応募してくださいね♪

Amazon・楽天
それでは、レシピの方を
ご紹介させていただきますね♪
のり塩チーズチキン

節約、簡単、がっつり、しかも糖質制限まで。
四拍子そろってしまう
「厚揚げの肉味噌チーズグラタン」の作り方

むね肉のしそチーズ丸め焼き

豚こまキャベツの塩だれ蒸し

むね肉のしそチーズ焼き

厚揚げの味噌マヨ漬け焼き


鶏もも肉を使った
お弁当にもおつまみにも最適な一品!
作り方は、とーっても簡単で
鶏肉に塩こしょうをしてフライパンで焼き
あとは、粉チーズと青のりをまぶすだけ♪
本当は、片栗粉をまぶして
カリカリにしようと思ったんですが
粉類を使いたくない...という方も多いので
今回は使わずに作ってみました♪
でも、これが逆に大正解!!
焼いた後にまぶした粉チーズが
鶏にコクと香ばしさをプラスしてくれるので満足感アップ!
ご飯もお酒もすすみますよ〜♪
節約、簡単、がっつり、しかも糖質制限まで。
四拍子そろってしまう
「厚揚げの肉味噌チーズグラタン」の作り方

厚揚げといえば
そのまま焼いて食べてもおいしい食材ですが
ひと手間加えると
しっかりメインに大変身しちゃうんです!
とはいえ
作り方はとってもわかりやすいです。
厚揚げを耐熱容器に並べ
ひき肉で作った肉味噌をのせ
あとはマヨネーズとチーズをトッピングして焼くだけ。
厚揚げのボリュームでお腹も大満足
糖質制限している方にもオススメですよ~!
むね肉のしそチーズ丸め焼き

包丁で刻んだ鶏むね肉と青じそチーズを合わせ
あとは、丸めてフライパンで焼くだけ。
たったこれだけだけど
鶏むね肉は、驚くほど柔らか♪
しかも、旨味がたっぷり〜〜!!!
ポイントは、鶏むね肉を包丁で叩くことと
チーズを加えること。
まず鶏むね肉は、包丁で叩くことで繊維が壊れ
柔らかく仕上がります♪
なので、いつも鶏むね肉を柔らかくするために加えている
”マヨネーズ”や”砂糖”が不要!
また、ピザ用チーズを加えることで
溶けた部分が繋ぎの役割をしてくれるんで
片栗粉も減らせるってわけ。
豚こまキャベツの塩だれ蒸し

使う食材は、豚こま×キャベツ。
これらをフライパンに交互に重ね
あとは6分ほど火にかけるだけ。
たったこれだけだけど
下味マジック&蒸し上げることで
豚こまはしっとり柔らか♡
そして、シンプルな塩だれが
キャベツの甘みを引き立てます。
ご飯にもお酒にもぴったりなんで
機会がありましたら、ぜひ!!
むね肉のしそチーズ焼き

鶏むね肉を観音開きにして麺棒で叩き
塩こしょう・薄力粉をまぶして
フライパンで5分ずつ焼きます。
あとは、青じそとチーズを乗せ
しょうゆとみりん大さじ1を
まわしかけたら出来上がり( ´艸`)
むね肉は叩いて繊維を壊し
蒸し焼きにすることで
驚くほど柔らかくなり
もも肉にも負けない美味しさに♪
また、糖質オフでありながら
食べ応えも十分なので
ダイエットにもオススメです^^♪
厚揚げの味噌マヨ漬け焼き

ポリ袋に味噌とマヨネーズを入れてタレを作り
厚揚げを入れて絡めます。
あとはトースターで焼くだけ♪
時間があるときに漬け込んでおけば
あとは焼くだけだし
包丁もいらないし、洗い物も出ないから
とってもオススメ♡
おつまみにもいいですよ〜!!
むね肉de和風♡照り焼きチキンピザ

ピーマンチーズの豚バラ塩焼き

豚こまと糸こんのチンジャオロース

やみつき♡ピリ辛こんにゃく


使う食材は
お財布にも身体にも優しい”鶏むね肉”。
これに焼肉のタレを塗って
マヨネーズとチーズを乗せてトースターで焼くだけ。
たったこれだけだけど
淡白なむね肉がお酒にぴったりのおかずに大変身!
しかも、叩いて繊維を壊しているので
下味をつけなくても
しっとり柔らかに仕上がります♪
これなら、本物のピザと違って
土台が鶏肉なので
糖質制限されている方にもぴったり!
美味しくダイエットもできちゃいますよ〜♪
ピーマンチーズの豚バラ塩焼き

ピーマンにピザ用チーズを詰めて
豚バラで巻いて焼きましたよ〜。
味付けはシンプルに塩・こしょうのみなのですが
これがめちゃくちゃ美味しい!
じっくり蒸し焼きされたピーマンは甘く
豚バラの旨味を吸ってお口の中でとろけます♪
これは、ご飯にも合うけれど
お酒にもぴったり!!!
ピーマンの大量消費にもひと役買いますので
ぜひ、お試しくださいね!
豚こまと糸こんのチンジャオロース

豚こまに下味を揉み込み
あとはフライパンに重ねて
5分ほど蒸し焼きにするだけ♪
たったこれだけだけど
糸こんにゃくには味がしみしみ。
ヘルシーなのに
ご飯がすすむ一品の出来上がりです。
やみつき♡ピリ辛こんにゃく

お財布にも身体にも優しい
”こんにゃく”を使ったおつまみ副菜♡
いつもは、フライパンで
しっかり乾煎りしてから調味料を絡めてたけど
なんだか、それも面倒なので
レンジでチンでやってみました。
これが、思いのほかうまくできて
味もしみしみ〜( ´艸`)
思わず、こんにゃく1枚
1人で食べ切ってしまうところでした。笑
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
以上
低糖質&ヘルシーレシピ10選の
ご紹介でした♡
この記事が少しでもお役に立てれば
嬉しいです!!
低糖質&ヘルシーレシピ10選の
ご紹介でした♡
この記事が少しでもお役に立てれば
嬉しいです!!

毎日更新中!
(コメント受付不可)LINE@でも更新情報が受け取れます。
@wpc6383eで検索するか下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) コメントなどは
こちらにお願いします。

レシピはNadiaにも
投稿しております♪

料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ
フォローして頂けると
励みになります♡

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。
⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです
⬇︎
☆☆☆

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡