梅じゃこご飯3
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

Amazonさんの手違いにより
特典レシピカード未封入
100件ほど見つかりました。

詳細やお問い合わせ先などは
以下の通りです。

(特典レシピカードは予定数終了致しました
たくさんのご購入ありがとうございました!)


⬇︎ ⬇︎ ⬇︎



よく頂く質問に(レシピ本に関して)
お答えしております。

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

発売1週間で3刷累計6万部
となりました。

応援くださった皆さま
本当にありがとうございます!


20190705154149-0001

全172品(144ページ)と献立例
黄金比率の万能だれやコラムが充実

Amazon楽天・書店で
購入できます。


電子書籍はこちら
 

ただいまAmazon・楽天ブックス・一部書店
在庫切れをおこしております。

詳細はこちらをご覧ください。

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎



 


レシピ本の詳細については
こちらをご覧ください♪

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

002

この前デパ地下で見かけた
『梅とじゃこのおこわ』。

迷わず買ったけど
これがめちゃめちゃ美味しくて...!

家でも手軽にできるようにって
炊き込みご飯にしてみました♪


これ、味付けはほとんど
梅とじゃこのみ。

しかも、梅は炊き込むと
あの独特の酸っぱさがなくなって旨味が増し
苦手な方でも食べやすい♡

しかも、梅入りだと殺菌効果があるので
梅雨の時期や暑い夏にぴったり!

おにぎりにして
夏休みのランチ(軽食)にしてもいいですよ♪


とにかくめちゃめちゃ簡単で
お釜ごと食べたくなること間違いなしなんで(笑)
機会がありましたら、ぜひ〜!



そして、ここからは
新刊についてのご連絡です。 

昨日もお知らせしておりますが
Amazonさんの手違い
限定レシピカード未封入のものが
100件ほど見つかっております。


こちら、お問い合わせ先は以下の通りとなりますので
何卒よろしくお願い致します。
Amazonの購入画面に記載がございます)

※特典レシピカードは予定数終了致しました。
たくさんのご購入ありがとうございました!

IMG_5072
 
また只今、Amazon楽天・一部書店にて
在庫切れが発生しております。

なお、Amazonは購入できる状態ではあるのですが
Amazonとは別の会社が出品しているもので
送料がついてしまっております

(たまに、倍の値段になってたりもします...)
IMG_5075

こちら、『定価1,404+送料無料』が正解です。

今、買ってしまうと損をしてしまうので
カート復活のご連絡まで
今しばらくお待ちくださいませ。


また、楽天も在庫切れですが
こちらは、明日(7/24)入荷予定でございます!


そして、一部書店でも完売になっておりますが
取り寄せをお願いすることもできますし

大型書店にはあると思いますので
お急ぎの方は、書店さんでのご購入を
ご検討いただけますと幸いです。


色々とご不便・ご迷惑をおかけして
大変申し訳ございませんが
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。


また、Amazonのカートが復活したら
ご連絡させていただきますね!


ブログの最後には
『その他の主食レシピ』を5つ
ご紹介させていただいております♪

こちらも合わせて
ご活用くださいませ!


梅じゃこご飯1

icon_recipe
《梅じゃこご飯》

調理時間:5min(炊飯時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:30日 
 

材料(2合分)

お米...2合
梅干し...3個 ※甘くないもの
ちりめんじゃこ...20g

a 酒、白だし(14倍濃縮)...各大さじ1


作り方


1.お米は、通常通り研ぐ。

2.炊飯器の内釜に【a】→1の順に入れ、水を2合の目盛りまで注ぐ。梅干しとちりめんじゃこを乗せ、通常通り炊飯する。(※写真は、紫蘇も入れていますがなくてOKです)
IMG_6962

炊き上がったら、梅を崩しながらよく混ぜ合わせ
器に盛って、お召し上がりください♪ 

梅じゃこご飯2

POINT


薄味がお好みの方は、梅は2個で♪

ちりめんじゃこは、しらすで代用可能ですが塩分が少ないので多めに加えるか(目安としては倍量ぐらい)塩で調整してください。

梅干しは、昔ながらの酸っぱい梅干しを使用しました。(はちみつ梅など甘いものは避けた方が◎)

白だしで作るのが断然オススメですが、持ってないし買っても使いきれないって方は、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1.5強で代用可能です。

戻した乾燥ひじきを加えて、一緒に炊飯しても♪

白だしは、14倍濃縮のフンドーキン 白だし 720mlを使用しました(塩分16%、大さじ1の塩分量2.6g)。お使いのものによって、加える量を調整してください。(ヤマキさんの割烹白だしの場合は、大さじ1.5強が目安です)
imgrc0068168457

温め直しは、レンジ(ラップあり)で♪(オートの温めモード使用)

3合作りたい場合は1.5倍、4合作りたい場合は2倍に♪

使用した調味料はコチラです。


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
梅じゃこご飯(梅干しとじゃこの炊き込みご飯)【#お弁当】
この前デパ地下で見かけた『梅とじゃこのおこわ』。迷わず買ったけど、これがめちゃめちゃ美味しくて...!家でも手軽にできるようにって、炊き込みご飯にしてみました♪ これ、味付けはほとんど、梅とじゃこのみ。しかも、梅は炊き込むと、あの独特の酸っぱさがなくなって旨味が増し苦手な方でも食べやすい♡ しかも、梅入りだと殺菌効果があるので、梅雨の時期や暑い夏にぴったり! おにぎりにして、夏休みのランチ(軽食)にしてもいいですよ♪ とにかくめちゃめちゃ簡単で、お釜ごと食べたくなること間違いなしなんで(笑)機会がありましたら、ぜひ〜!

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!