塩そうめん8
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

20190705154149-0001

全172品(144ページ)と献立例
黄金比率の万能だれやコラムが充実

Amazon楽天・書店で
購入できます。


電子書籍はこちら
 

レシピ本の詳細については
こちらをご覧ください♪

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

002

いつものそうめんに飽きたら、これ!

しっとりゆで鶏とシャキシャキ水菜を使った
さっぱりそうめん♪

作り方は、とーっても簡単で
お鍋でゆで鶏を作ったら
その旨味たっぷりのゆで汁で
さらにスープを作ります。

あとは、ゆでたそうめんに
スープをぶっかけるだけ。

スープは熱々でも
冷蔵庫で冷やしてもOK!

さっぱり塩味とごま油のコク・黒胡椒のパンチで
淡白なそうめんがツルツルと胃袋へ♪ 

レモンを絞れば(レモン汁でもOK!)
フォー風になって、あと味もさらにさっぱり♡

とにかく、とっても簡単で
胃腸にも優しい一品なので
機会がありましたら、ぜひ〜!


ブログの最後には
『その他のそうめんレシピ』を5つ
ご紹介させていただいております♪

こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
 

塩そうめん3

icon_recipe
《蒸し鶏と水菜のつるつる塩そうめん》

調理時間:15min
 

材料(2人分)

そうめん...2束
鶏ささ身...2〜3本(150g)
しょうが(薄切り)...2〜3枚 ※省いてもOK
水菜(ザク切り)...適量 ※省いてもOK

a 鶏ガラスープの素...大さじ1
a しょうゆ...小さじ1
a 塩...少々

b ごま油、粗挽き黒胡椒...各適量 ※省いてもOK


作り方


1.そうめんは、袋の表示通り茹でて冷水でしめる。
IMG_8309

2.鍋に水600cc(分量外)としょうがを入れ、強火にかける。沸騰したら鶏ささ身を入れ、再沸騰したら火を止めて蓋をし10分おく。
IMG_8304

3.鶏ささ身は取り出して手で裂き、残った茹で汁に【a】を加える。お好みで再沸騰させてもいいですし、そのままでもOK!時間があれば、冷蔵庫で冷やしても♪
IMG_8305
 
器に、そうめんを盛り3を注ぐ。

鶏ささ身と水菜をトッピングし
お好みで【b】をふる。 

レモンを絞ると(レモン汁でもOK!)
フォー風になりますよ〜! 

塩そうめん6

POINT


そうめんではなく、春雨や冷凍うどんで作っても♪

鶏ささみは、鶏むね肉や鶏もも肉でも代用可能です。

鶏ささ身の筋は、お好みで。(私は、手で裂く時にむしり取っています。笑)

水菜は、なければ省いても♪

しょうがは臭み消しです。なければ省いても構いません。

あっさりヘルシーに食べたい方は、【b】は省いてもOKです。

味が足りない方は、塩で調整してください。

レモンを絞れば(レモン汁でOK)、あと味さっぱりのフォー風に大変身!

使用した調味料はコチラです。

使用した器はSTUDIO M’ スタジオエム スーチョンタン ボールMです。 


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


そしてここからは、新刊のお知らせです。

先日もご報告させていただきましたが
新刊『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』が
発売1ヶ月を待たずして、またまた重版決定!

第4刷:累計6万8000部となりました。
20190705154149-0001
 
昨日も、皆さまへの
感謝の気持ちを書かせて頂きましたが...

応援してくださった皆さま
支えてくださった皆さま
本当に本当にありがとうございました。

たくさんの温かいコメントも
一つ一つありがたく読ませて頂きました。

『買ってよかった!』『大満足です!』
という言葉が何よりも嬉しく、励みになります。

無名は無名なりに...
『とことんお役に立てる本にしたい!』 

っていうか、何の個性もない私はそれしかできない(笑)
という状況で作った今回のレシピ本。 

皆さまの生活が少しでもラクに楽しく...
そんなお手伝いができていましたら幸いです。 


そして、今回のレシピ本
第3刷目(重版分)が書店さんに並び出しているのですが...

フォロワーさんから

『3刷目も残り1冊でした...!』
『買いに行ったら売り切れでした...( ;  ; )』

というコメントも頂いております。


冊数が行き届いておらず
大変申し訳ございません...!

こちら、もし店頭にない場合は
書店員さんに『お取り寄せ』を
お願いして頂けたらと思います。

重ね重ねご迷惑をおかけしますが
何卒よろしくお願い致します。 
 


Nadiaさんにも
レシピをアップしております。
ゆで鶏と水菜のつるつる塩そうめん【#夏休み#ランチ】
いつものそうめんに飽きたら、これ! しっとりゆで鶏とシャキシャキ水菜を使った、さっぱりそうめん♪ 作り方はとーっても簡単で、お鍋でゆで鶏を作ったら、その旨味たっぷりのゆで汁でさらにスープを作ります。 あとは、ゆでたそうめんに、スープをぶっかけるだけ。スープは熱々でも、冷蔵庫で冷やしてもOK! さっぱり塩味とごま油のコク・黒胡椒のパンチで、淡白なそうめんがツルツルと胃袋へ♪

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!