豚なすそうめん2
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

20190705154149-0001

全172品(144ページ)と献立例
黄金比率の万能だれやコラムが充実

Amazon楽天・書店で
購入できます。


電子書籍はこちら


レシピ本の詳細については
こちらをご覧ください♪

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

002

夏休みも残りわずかですが...
またまたランチに使える
超オススメのレシピをご紹介します♪

使う食材は、豚肉・なす・そうめん。

豚肉は、なすと一緒に
カリカリに揚げ焼きしてもいいかな...って思ったんですが
少しでもヘルシーにしようと...茹でました。笑

ポイントは、茹でた豚肉に調味料を絡めることと
揚げ焼きしたなすを、”つゆ”につけておくこと。

ちょっとしたことですが
これをするのとしないのとでは
美味しさが格段に違う!!

豚肉は調味料を絡めることで
しっかり味がついて臭みもなくなり

つゆの旨味を吸ったなすは
とろとろジューシー♡

いつものそうめんに飽きてきた...とか
そうめんだけでは栄養が偏ってちょっと心配...
なんて方にお試しいただきたい一品です♪


ブログの最後には
『その他のそうめんレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪

こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
 

豚なすそうめん1

icon_recipe
《豚しゃぶと揚げなすのぶっかけそうめん》

調理時間:15min
 

材料(2人分)

そうめん...2束(200g)
豚バラ薄切り肉...200g
なす...3個(240g)
青じそ(千切り)...5〜6枚 ※省いてOK

a しょうゆ、砂糖...各小さじ2

b 水...240ml
b めんつゆ(3倍濃縮)...80ml
b しょうが...チューブ1〜2cm

サラダ油...大さじ5


作り方


1.そうめんは、袋の表示通りゆでて冷水でしめる。
9f72bd55-s

2.鍋にたっぷりの水を沸騰させ、水1up(分量外)を加えて弱火にする。豚肉を数枚ずつ入れてしゃぶしゃぶし、色が変わったら取り出して【a】を絡める。
IMG_8793

3.なすは縦半分に切ってから斜めに浅い切り込みを入れ(2〜3mm間隔)、食べやすい大きさに切る。
IMG_8794

4.フライパンにサラダ油を中火で熱し、3の皮目を下にして入れる。3分ほど焼いたら裏返し、もう片面も2分ほど焼く。全体に火が通ったら、合わせた【b】に漬け込む。
IMG_8795
IMG_8797
IMG_8798

器に1を盛り、2と3のなすを
トッピングしつゆを注ぐ(なすを漬け込んでいたつゆ)。

お好みで、青じそをトッピングして
お召し上がりください♪ 

豚なすそうめん3

POINT


そうめんは、冷凍うどんでも代用可能です。

豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。

豚バラ薄切り肉は、豚ロース薄切り肉でも代用可能です。

豚肉は【a】を揉み込んでから片栗粉をまぶし、なすと一緒に揚げ焼きしてもOKです。

【b】のつゆは、時間があれば冷蔵庫で冷やしておくと更に美味しくなります。

豚肉は、グラグラ沸騰しない程度のお湯で茹でると柔らかく仕上がります。(沸騰したお湯に、水1cupを加えるとちょうどいい温度になるのですが、面倒な方は水とか加えず、適当にしても大丈夫です!笑)

めんつゆ2倍濃縮の方は、120ml。

めんつゆ4倍濃縮の方は、60ml。

使用した調味料はコチラです。


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


そしてここからは、新刊のお知らせです。
20190705154149-0001

本日の朝日新聞関東版
インタビュー記事を掲載頂いております。

私が、何をきっかけに料理に目覚めたのか...
そして何を大切にして日々レシピを考えているのか...
また、今回のレシピ本にかける思いなどなどを
お話させて頂いております。

こちらは、朝日新聞デジタルにも
掲載されておりますので
ご購読されていらっしゃいましたら
ぜひ、ご覧いただけると嬉しいです♡


そして、昨日もご連絡させて頂きましたが 
完売・在庫切れしている書店さんも
一部あるようです(><)

こちら、今月末に第4刷が出来上がりますので
9月にはまた書店さんにドドーンと並びます!

しばらくご不便をおかけしますが
何卒よろしくお願い致します。

 

Nadiaさんにも
レシピをアップしております。
豚しゃぶと揚げなすのぶっかけそうめん【#簡単#ランチ】
使う食材は、豚肉・なす・そうめん。 豚肉は、なすと一緒にカリカリに揚げ焼きしてもいいかな...って思ったんですが、少しでもヘルシーにしようと...茹でました。笑 ポイントは、茹でた豚肉に調味料を絡めることと、揚げ焼きしたなすを、”つゆ”につけておくこと。 ちょっとしたことですが、これをするのとしないのとでは、美味しさが格段に違う!! 豚肉は調味料を絡めることで、しっかり味がついて臭みもなくなり、つゆの旨味を吸ったなすは、とろとろジューシー♡ いつものそうめんに飽きてきた...とか、そうめんだけでは栄養が偏ってちょっと心配…、なんて方にお試しいただきたい一品です♪

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!