豚バラれんこん6
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

20190918120153-0001

全172品(144ページ)と献立例
黄金比率の万能だれやコラムが充実

Amazon楽天・書店で
購入できます。


電子書籍はこちら
 


レシピ本の詳細については
こちらをご覧ください♪

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

002

根菜類が美味しい季節になりましたね♪

私は、中でも”れんこん”が大好き!

食べて美味しいのはもちろんだけど
見た目もかわいい♡

そして、7/10に発売した新刊にも
れんこんレシピをたくさん掲載しています!

発売が夏だというのに
れんこんレシピ載せすぎたぐらい。笑

でも、秋冬に活躍するレシピも多いので
一年を通して使っていただけると思います♪

また、夏野菜のレシピも代用食材の明記があるので
こちらも一年を通して作っていただけます!


と...なんだか
本の宣伝から入ってすみません...!笑

今回のレシピは、切って焼くだけの
超簡単スピードレシピ!

味付けは、ガーリックバター醤油。

これに、にんにくの芽も入って
スタミナ満点!!

ご飯もお酒もすすむ味付けです♪


ちなみに、にんにくの芽がなければ
インゲン豆・ピーマン・アスパラなどでも代用可能!

れんこんも焼いた方が
焼き色がついて香ばしくなるんですが
面倒なら、全部一緒に入れて炒めてもOK!

とにかくめちゃめちゃ簡単で
れんこん好きさんにオススメの一品なんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪


ブログの最後には
『その他のれんこんレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております!

こちらも合わせて
ご活用くださいませ。


豚バラれんこん2

icon_recipe
《豚肉とれんこんの甘辛ガーリック炒め》

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:30日 
 

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉...200g
れんこん...大1節(200g)
にんにくの芽...1袋(90gぐらい)

a バター...10g
a しょうゆ、みりん...各大さじ1
a にんにく...チューブ1〜2cm ※省いてもOK

粗挽き黒胡椒...適量
サラダ油...大さじ1/2


作り方


1.れんこんは皮をむき、5〜6mm幅の輪切り(大きい場合は半月切り)にする。にんにくの芽は、3〜4cm長さに切る。
IMG_0662

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、れんこんを並べる(なるべく重ならないように!)。2〜3分焼いたら裏返し、もう片面も2分ほど焼く。
IMG_0663
IMG_0664

3.豚肉とにんにくの芽を加えて炒め、豚肉の色が変わったら、余分な油をペーパータオルで拭き取る。合わせた【a】を回し入れて絡め、仕上げに粗挽き黒胡椒をふる。
IMG_0665
IMG_0666

器に盛って
お召し上がりください♪ 

豚バラれんこん4

POINT


豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。

豚バラ薄切り肉は、豚ロース薄切り肉や鶏もも肉でも代用可能です。

れんこんのアク抜きは、お好みで♪

れんこんは、じゃがいもや長いもでも代用可能です。

にんにくの芽は、いんげん豆・ピーマン・アスパラガスで代用しても♪どれもなければ、豚肉をれんこんを90gほど増量して代用してください!

温め直しは、レンジ(ラップはあってもなくてもOK)で♪(オートの温めモード使用)

冷凍していたのもは、冷蔵庫に移して自然解凍してから温め直してください♪

フライパンは、26cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


そしてここからは
新刊のお知らせです。

9/2に重版(第5刷) のご連絡を
させて頂いたばかりなのですが
半月ほどでまたまた重版が決定!!!

第6刷 8万5000部になりました!
20190918120153-0001
 7/10に発売になってから2ヶ月半。

ありがたいことに
毎月コンスタントに重版していただけるのも
皆様の応援あってこそです。

本当に本当にありがとうございます!!


もう、重版の度に毎回同じことを言っていますが(笑)

応援してくださった皆さま
ご購入くださった皆さま
親戚やお友達に勧めてくださった皆さま

出版に関わってくださった皆さま
営業を頑張ってくださった扶桑社の皆さま

書店で展開してくださった書店員さま

全ての方に支えられての8万5000部!!

本当に本当に嬉しく...感謝しかありません。


そして、連日の『買いました!』や『愛用しています!』
のコメントも楽しく拝見させて頂いております。

『徹底的に実用性があり
みんなの役に立つ本にしたい!!』

そんな思いで作った本が
皆さまの生活に少しでも寄り添えていたら嬉しいです^^♪ 


Nadiaさんにも
レシピをアップしております。
豚肉とれんこんの甘辛ガーリック炒め【#作り置き#冷凍保存】
切って焼くだけの超簡単スピードレシピ!味付けは、ガーリックバター醤油。これに、にんにくの芽も入ってスタミナ満点!!ご飯もお酒もすすむ味付けです♪ ちなみに、にんにくの芽がなければ、インゲン豆・ピーマン・アスパラなどでも代用可能! れんこんも焼いた方が焼き色がついて香ばしくなるんですが、面倒なら、全部一緒に入れて炒めてもOK! とにかくめちゃめちゃ簡単で、れんこん好きさんにオススメの一品なんで、機会がありましたらぜひ〜♪

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!