海老マヨブロッコリー1
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

20190918120153-0001

全172品(144ページ)と献立例
黄金比率の万能だれやコラムが充実

Amazon楽天・書店で
購入できます。


電子書籍はこちら
 


レシピ本の詳細については
こちらをご覧ください♪

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎



002

ぷりぷり食感が美味しいエビマヨを
冷凍のむきエビでお手軽に♡

そして、ボリュームアップさせるために
ブロッコリーを加えて
サラダ仕立てにしました♪

作り方は、とーっても簡単で
茹でたブロッコリーと
フライパンで揚げ焼きしたむきエビを
マヨネーズ+ケチャップ+塩こしょうで和えるだけ。

しかも、マヨネーズとケチャップは
1:1の黄金比率なので覚えやすく
食材が増えたり、人数が増えても計算しやすいのが◎。

ちなみに、にんにくや砂糖はお好みです!

私は、酸味を和らげるために砂糖を加えていますが
必要ないって方は、マヨ・ケチャップ・塩こしょうのみでOK!

とにかく、とーっても簡単で
男子もお子様も喜ぶこと間違いなしなんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪


 ブログの最後には
『その他のブロッコリーレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。

こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
 

海老マヨブロッコリー6

icon_recipe
《ぷりぷりエビマヨブロッコリー》

調理時間:10min
 

材料(2人分)

ブロッコリー...1/2株(100g)
むきエビ(冷凍)...100g
片栗粉...適量

a マヨネーズ、ケチャップ....大さじ2
a 砂糖...小さじ1 ※省いてもOK
a 塩、こしょう...少々
a にんにく...チューブ1〜2cm ※省いてもOK


作り方


1.ブロッコリーは小房に分け、熱湯で2分ほど茹でてザルにあげる。むきエビは解凍し、片栗粉をまぶす。
IMG_3034

2.フライパンに多めの油(大さじ5ぐらい)を中火で熱し、むきエビを入れ、2分ほど揚げ焼きする。全体に火が通ったら、取り出す。
IMG_3037

3.ボウルに【a】を合わせ、ブロッコリーと2を加えて混ぜ合わせる。
IMG_3038
 
器に盛って
お召し上がりください♪ 

海老マヨブロッコリー2

POINT


エビアレルギーという方は、鶏肉や鮭で作っても美味しいです!

酸味を抑えるために砂糖を加えていますが、気にならない方は省いてもOKです。

にんにくは、省いてもOKです。

フライパンは、22cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 

Nadiaさんにも
レシピをアップしております。
ぷりぷりエビマヨブロッコリー【#簡単#揚げない#黄金比率】
ぷりぷり食感が美味しいエビマヨを、冷凍のむきエビでお手軽に♡ そして、ボリュームアップさせるために、ブロッコリーを加えてサラダ仕立てにしました♪ 作り方は、とーっても簡単で、茹でたブロッコリーとフライパンで揚げ焼きしたむきエビをマヨネーズ+ケチャップ+塩こしょうで和えるだけ。 しかも、マヨネーズとケチャップは1:1の黄金比率なので覚えやすく、食材が増えたり、人数が増えても計算しやすいのが◎。 ちなみに、にんにくや砂糖はお好みです! 私は、酸味を和らげるために砂糖を加えていますが、必要ないって方は、マヨ・ケチャップ・塩こしょうのみでOK!

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!