にんじんナムル1
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

20190918120153-0001

全172品(144ページ)と献立例
黄金比率の万能だれやコラムが充実

Amazon楽天・書店で
購入できます。


電子書籍はこちら
 


レシピ本の詳細については
こちらをご覧ください♪

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

002

にんじんの大量消費や
お弁当の彩りに最適!

食材ひとつでできる万能おかず♪

作り方は、めちゃめちゃ簡単で
フライパンでにんじんを炒めたら
あとは調味料を絡めるだけ。

たったこれだけだけど
にんじんの臭みが減って
グーンと食べやすい!!

ポイントは、酢を加えることと
ごまをたっぷり加えること♡

ナムルに”酢”?と驚かれると思いますが
この酢がめっちゃいい仕事をするんです!!

にんじんって熱を入れると甘くなるので
その甘さを抑える効果があって...♪

また、ごまの香ばしが
にんじん臭さを抑えてくるので
さらに食べやすくなります♡

これなら日持ちするし
作っておけば、お弁当の彩りにも使えるんで
機会がありましたら、ぜひ〜!



ちなみに...ですが
こちらのレシピ、YouTubeに
動画をアップしています!

にんじんの千切り方法とか
詳しく解説してるんで
お時間がありましたら
ご覧いただけると嬉しいです♡



合わせ調味料のテロップが間違っておりましたm(__)m
(誤)酢 小さじ 小さじ1 → (正)酢 小さじ1


ブログの最後には
『その他のにんじんレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪

こちらも合わせて
ご活用くださいませ! 

にんじんナムル3

icon_recipe
《にんじんの炒めナムル》

調理時間:10min
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:30日 
 

材料(4人分)

にんじん...2本(300g)
にんにく(みじん切り)...1片 ※省いてもOK
いり白ごま...たっぷり(だいたい大さじ2〜3)

a しょうゆ...小さじ2
a 鶏ガラスープの素、酢...各小さじ1
a 塩...少々

ごま油...大さじ1


作り方


1.にんじんは、太めの千切りにする。
s_IMG_4768

2.フライパンにごま油とにんにくを入れ中火にかける。香りがたったら①を加えて炒める。
IMG_4789
IMG_4793

3.にんじんがしんなりしたら、合わせた【a】を回し入れて全体に絡める。火を止め、いり白ごまをふる。
s_IMG_4794

器に盛って
お召し上がりください♪ 

にんじんナムル6

POINT


にんにくは、チューブでもOKです。その場合は【a】に加えてください。

フライパンは、26cmのものを使用しました。

使用した調味料はコチラです。


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 


こちら、Nadiaさんにも
レシピアップしております。
にんじんの炒めナムル【#作り置き#お弁当#食材ひとつ】
にんじんの大量消費やお弁当の彩りに最適! 食材ひとつでできる万能おかず♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、フライパンでにんじんを炒めたら、あとは調味料を絡めるだけ。 たったこれだけだけど、にんじんの臭みが減ってグーンと食べやすい!!

レシピの印刷
お気に入り登録
携帯やスマホへのレシピ送信などに
お役立て下さい。 

★Nadiaさんの無料公式アプリ
こちらでダウンロードできます。
(お気に入り・ランキングが
全て見放題・無制限!)
      ⬇︎⬇︎⬇︎
Nadia プロの人気レシピを簡単検索 



毎日更新中!
  
(コメント受付不可

LINE@ではレシピに関する質問などを
受け付けております。

@wpc6383eで検索するか
下のボタンをクリックで
友達登録をお願いします!
(コメント受付可能) 

コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
contact+yuu1101@oceans-corp.co.jp

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!