IMG_2938
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002
Yuu_cover_0327

Amazon楽天・書店で
購入できます。


 
 
レシピ本の詳細については
こちらをご覧ください♪
 
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 


002

LINE公式アカウント
ができました!

更新通知献立提案
オススメレシピの紹介など!

レシピ検索機能
少しずつ追加していきます♪

友だち追加

お友達登録
よろしくお願い致します!

002

鍋に入れて煮るだけ!
「白身魚揚げとしらたきのほっこり煮」

一正蒲鉾さまの
白身魚揚げを使って
春らしいやさしい味の煮物に♪
IMG_2908
白身魚揚げは
ひじきと野菜入りで栄養満点♪

また、豆腐が入っているので
驚くほどのふわふわ食感♡

そのまま食べるのも美味しいけれど
煮物にするといいお出汁が出て
野菜が格別に美味しくなるんです!

冷めても美味しいので
汁気を切ってお弁当に入れるのもオススメです♪

IMG_2937

icon_recipe
《白身魚揚げとしらたきのほっこり煮》

調理時間:15min
冷蔵保存:2〜3日
 

材料(2人分)

白身魚揚げ...1パック
しらたき...100g ※結んであるものを使用しました
しめじ...1袋(100g)
スナップエンドウ...1パック(80g)
にんじん...1/3本(50g)

A 水...400ml
A しょうゆ、みりん...各大さじ1と1/2
A 砂糖...大さじ1/2

作り方


1.下ごしらえをする

しめじは石づきを取ってほぐす。スナップエンドウは筋を取る。にんじんは小さめの乱切りにする。
IMG_2909


2.鍋で煮込む

鍋に【A】を入れて強火にかける。沸騰したら中火にし、白身魚揚げ・しらたき・しめじ・にんじんを入れて10分ほど煮る(ふたはなくてOK!)。
IMG_2911


3.仕上げる

スナップエンドウを加えて、さらに2〜3分煮る。
IMG_2912

器に盛って
お召し上がりください♪ 

IMG_2939

代用食材


【しらたき➡︎ こんにゃくでも代用可能。

【しめじ➡︎ 他のきのこでも代用可能。

【スナップエンドウ➡︎ なくてもOK!または、インゲン豆などで代用しても!

【にんじん】➡︎ 彩りなので省いても!または、玉ねぎなどで代用しても!


POINT


しらたきのアクが気になる方は、熱湯で1〜2分茹でてから使用してください!

出来立ても美味しいですが、時間があれば冷めるまでおくと、味がよくしみて、より美味しくなります!

一正蒲鉾さんの白身魚揚げを使用しました。

『白身魚揚げ、うちの近所ではどこに売ってる?』などのお問い合わせはこちらまで。

使用した調味料はコチラです。



大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


「Yuuのラクうま♡晩ごはん」
Yuu_cover_0327

【新刊の推しポイント】

✔️各レシピに「冷蔵・冷凍・下味冷凍期間」明記
👉ストックがあれば無駄な買い物が減らせる!

✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」明記
👉献立に悩む時間がなくなる!

✔️「代用食材/調味料/調理のポイント」掲載
👉家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いに対応できる!

✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!

✔️「温め直し方」掲載
👉「冷凍したけど、温め直しはどうしたら...?」
「レンジでチンしたら食感が変わった...」
なんてお悩みがある方に🙆‍♀️ 

✔️「レシピを倍量にする時の考え方」掲載
👉判断に迷いそうなレシピについては
POINT欄に注意書きをしているので
ご家族が多い方、作り置きされる方にも🙆‍♀️

✔️焼く揚げる茹でる時間などを数値化
👉「いつもお肉を焼きすぎちゃう...」
「中まで火が通っているか判断がつかない」方に🙆‍♀️

✔️野菜レシピをたっぷり収録🥗
👉「子供が野菜を食べてくれない...」
「副菜にいつも悩む…」方に🙆‍♀️

✔️適量/サッと/火が通るまで焼く…などの
曖昧な表現を徹底的に取り除き
(トッピング除く)数値化・具体化

✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️新作レシピも多数

実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨

IMG_8182 2

そして、レシピ本にありがちな
「適量」「サッと」「火が通るまで焼く」
などの曖昧な表現を徹底的に取り除き
(トッピングなどは除く)

できる限り、数値化・具体化し
初心者さんにやさしい本を目指しました。

また「余った食材はどうしたら...」
と迷うようなものはコラムにて保存方法を説明。

私が料理を始めた頃に
迷ったこと・困ったこと・不安になったことなどを取り除き

みなさんが少しでも安心して
失敗なく作れるような本に仕上げています。

IMG_8178

【レシピ本の特徴】

各レシピに
「オススメの副菜/主菜」を明記

⬇︎⬇︎⬇︎

献立に悩む時間がなくなる!


IMG_0125

「代用食材/調味料」
「調理のポイント」を掲載

⬇︎⬇︎⬇︎

買い物に行かなくていい!
好き嫌いやアレルギーにも対応できる! 

IMG_0125 2

材料はまな板が汚れない順に表示

⬇︎⬇︎⬇︎

レシピ本通りに作れば
無駄なロスを省け
効率よくご飯が作れる!



など実用性に
徹底的にこだわった1冊です!! 
 
002

【またまた重版が決定しました!】

「Yuuのラクうま♡ベストレシピ」
【15刷 累計15万7000部】

Yuuラクうま10万部書影

全172品(144ページ)と献立例
黄金比率の万能だれやコラムが充実

Amazon楽天・書店で
購入できます。


電子書籍はこちら
 


レシピ本の詳細については
こちらをご覧ください♪

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

002

YouTubeでお料理動画を再開しています♪

『Yuuのラクうまクッキング #LaCOOK』(仮)

 

チャンネル登録していただけると
励みになります♪

002

毎日更新中!
友だち追加

※更新通知やオススメレシピ
献立の提案や
プライベートの話などを配信予定! 

※レシピ検索機能も
追加予定です♡ 


コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
kittyuu.0514@gmail.com

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!