IMG_7797
▶︎レシピ検索はこちら◀︎

 ※検索方法は
こちら
ご参照くださいませ。 

002

暑い夏は冷製でさっぱり!
「とろとろなすとトマトの
和風マリネ」

じっくり焼いたとろとろなすは
旨味を吸ってジューシーに。

また、トマトの旨味が溶け出たマリネ液は
飲み干すほどの美味しさ!

作っておけば
あと一品にも大活躍♪

キリッと冷えた夏野菜が
暑さを忘れさせてくれますよ。


IMG_7759

icon_recipe
《とろとろなすとトマトの和風マリネ》

調理時間:10min(冷ます時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
 

材料(2人分)

なす...3個(240g)
トマト...1個(200g)
青じそ(千切り)...5〜7枚
オリーブオイル...大さじ3

A
しょうゆ、砂糖、レモン汁...各大さじ1


作り方


1.下ごしらえをする

なすは7〜8mm幅の斜め切りにする。トマトは小さめの乱切りにし、【A】と共にボウルに入れておく。
IMG_7677
IMG_7681


2.フライパンで焼く

フライパンにオリーブオイル大さじ1と1/2を中火で熱し、なすを重ならないように並べる(入る分だけ)。途中で上下を返して焼き、なすが柔らかくなったらペーパータオルの上に取り出して油を切り、1のボウルに漬け込む。残りのなすも同様に焼く。
IMG_7682
IMG_7685


3.混ぜて冷やす

ボウルの中をスプーンなどで優しく混ぜ合わせ、冷やす。(常温で冷やしても、冷蔵庫で冷やしてもOKです)
IMG_7688

器に盛り、青じそをトッピングして
お召し上がりください♪ 

IMG_7745

代用食材


【トマト➡︎ 半分に切ったミニトマトでも代用可

【青じそ➡︎ 省いてもOK

【オリーブオイル➡︎ サラダ油などお好きな油で代用可

【レモン汁】➡︎ 多少風味は変わりますが、酢でも代用可


POINT


酸味好きな方は、砂糖は小さじ2に♪

なすは、切ってすぐに調理する場合はアク抜き不要です。気になる方は、水に5分ほどさらしてから調理してください。

なすは急激に油を吸いますが、じっくり焼けば、少ない油でもしっかり火が通ります。どうしても足りない場合のみ、足してください。

なすを焼いたあと、ペーパータオルの上に取り出すことで、カロリーを抑えられ、油っこさも軽減されます。気にならない方は、焼いたなすをそのままボウルに漬け込んでOK!

なすは、菜箸で持った時にクタッとなる程度まで焼いてください。

レモン汁は、市販のポッカレモンでOK!

使用した調味料はコチラです。


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 
 
 
002

🔻重版が決定しました🔻

「Yuuのラクうま♡晩ごはん」
【4刷 累計5万部突破!】

【シリーズ累計 22万部突破!】
  

これも応援してくださった皆さまのおかげです!

本当に本当に
ありがとうございます♡

Yuu_cover_0327

Amazon楽天・書店で
購入できます。


 
 
試し読みについては
こちらをご覧ください♪
 
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 


002

【またまた重版が決定しました!】

「Yuuのラクうま♡ベストレシピ」
【16刷 累計16万2000部】

Yuuラクうま10万部書影

全172品(144ページ)と献立例
黄金比率の万能だれやコラムが充実

Amazon楽天・書店で
購入できます。


電子書籍はこちら
 


試し読みについては
こちらをご覧ください♪

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 


002

LINE公式アカウント
ができました!

更新通知献立提案
オススメレシピの紹介など!

レシピ検索機能
少しずつ追加していきます♪

友だち追加

お友達登録
よろしくお願い致します!


002


YouTubeでお料理動画を再開しています♪

『Yuuのラクうまクッキング #LaCOOK』(仮)

 

チャンネル登録していただけると
励みになります♪


コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
kittyuu.0514@gmail.com

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!