1. IMG_0229
🔻重版が決定しました🔻

「Yuuのラクうま♡晩ごはん」
【4刷 累計5万部突破!】

Yuu_cover_0327

Amazon楽天・書店で
購入できます。


 
試し読みはこちら♪
 
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

002

おばあちゃんの味!
「ふわふわ甘〜いカニカマ卵焼き」

卵焼きって色々な味付けがあるけれど
うちの定番はもっぱら「甘い卵焼き」。
#何を隠そう長崎出身

小さい頃
おばあちゃんが作ってくれる卵焼きが大好きで
いつも横で作っているのを見ていたんですが
#見るだけ専門

マヨネーズと砂糖を
入れていたのが結構衝撃的でw
#しかもたっぷり

でも、実際作ってみると
これがびっくりするくらい美味しくて。

ふわふわでジューシーで
冷めても美味しくて
まさにお弁当向き!

冷凍してもパサつかないので
たっぷり作っておいても◎


今回は、そんな思い出の卵焼きに
マヨネーズと相性抜群のカニカマを入れて
彩りよく仕上げました♪

カニカマからも旨味がたっぷり出て
甘めの出汁巻き卵風になるのでオススメですよ〜!

IMG_0273

icon_recipe
《ふわふわ甘〜いカニカマ卵焼き》

調理時間:10min
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:2週間 ※POINT参照
 

材料(作りやすい分量)

...3個
カニカマ...5本 ※オホーツク使用
サラダ油...小さじ1ぐらい

A
マヨネーズ、砂糖...各大さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)...小さじ1 ※省いてOK


作り方


1.下ごしらえをする

ボウルに卵を溶きほぐし、【A】と手で裂いたカニカマを加えて混ぜ合わせる。(冷凍する場合は、片栗粉・水各小さじ1をプラスする)
IMG_0167


2.卵焼き器で焼く

卵焼き器にサラダ油を入れて強めの中火にかける。卵液の1/3量を流し入れて全体に広げ、気泡を箸先でつついて潰す。表面がうっすら固まってきたら、卵焼き器の奥から1/3くらいを手前に折り、そのままひと呼吸おいて、さらに手前に巻いていく。卵焼きを奥に移動させて、先ほどと同じ量の卵液を流し入れる(このとき卵焼きを少し持ち上げて、下にも卵液を流し入れると◎)。あとは同様に手前に巻いていき、残りの卵液を流し入れて、同様に巻く。
IMG_0170


3.形をととのえる

ラップや巻き簾で玉子焼きを包み、形をととのえる。粗熱が取れたら食べやすく切る。
IMG_0171

器に盛って
お召し上がりください♪ 

IMG_0231

代用食材


【マヨネーズ➡︎ あった方がふわふわに仕上がりますが、苦手であれば省いてもOK

【めんつゆ➡︎ 2倍濃縮の場合は大さじ1/2、4倍濃縮の場合は小さじ1/2強。または、省いてもOK(入れなくても十分美味しいです)


POINT


卵液を溶く際は、箸で白身を数回切るようにし、泡立てないようにしてください。

余裕があれば、卵液はザルか濾し器で3回ほど濾すと、滑らかできめ細やかな仕上がりになります。

余裕があれば、最後に卵焼き器を傾け、軽く卵焼きの側面を押しつけて焼くと、より綺麗な形に仕上がります。

卵液は強めの火で焼くことで、ふわふわに仕上がります(焦げ付くのが怖い方は、中火で焼いてください)。弱火で焼くと、ぺったんこの仕上がりになりやすいのでご注意ください。

卵液は3回に分けて焼くのがベスト!

甘めの仕上がりですので、お好みで砂糖の量を減らしてください。

冷凍保存する場合は、【A】に片栗粉・水各小さじ1を加えてあげると◎。

冷凍保存していたものは、冷蔵庫に移して自然解凍してからお召し上がりください。(温め直しは不要です)

一正蒲鉾さんのオホーツクを使用しました。
IMG_8515

『オホーツク、うちの近所ではどこに売ってる?』などのお問い合わせはこちらまで。

使用した器 ➡︎ 古谷浩一さんの作品です

使用した調味料はコチラです。


大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
⬇︎⬇︎⬇︎
 


半年以上ぶりに?
YouTubeを更新しました。

動画撮影は半年以上前に行ったものなので
ちょっと冬っぽい装いですみません(笑)

途中、愛犬が横切りますが
お気になさらずです...😂

 


002

Instagramも更新中! 

🔻 🔻 🔻

yuuyuu514

大変お手数なのですが
ご質問などはこちらにお願い致します!

002

LINE公式アカウント
ができました!

更新通知献立提案
オススメレシピの紹介など!

レシピ検索機能
少しずつ追加していきます♪

友だち追加

お友達登録
よろしくお願い致します!


002

【またまた重版が決定しました!】

「Yuuのラクうま♡ベストレシピ」
【17刷 累計17万2000部】

Yuuラクうま10万部書影

全172品(144ページ)と献立例
黄金比率の万能だれやコラムが充実

Amazon楽天・書店で
購入できます。


電子書籍はこちら
 


レシピ本の詳細については
こちらをご覧ください♪

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

002

YouTubeでお料理動画を再開しています♪

『Yuuのラクうまクッキング #LaCOOK』(仮)

 

チャンネル登録していただけると
励みになります♪


コメントなどは
こちらにお願いします。



Twitterでは
140文字でレシピを
呟いております♪


002 

レシピはNadiaにも
投稿しております♪
Nadia|Yuu
料理が苦手な方に♪【楽うま♡ゆるメシ】
ラクに楽しくなるレシピ


フォローして頂けると
励みになります♡

002 

お仕事のご依頼及び
お問い合わせは
こちらにお願い致します。

⬇︎
kittyuu.0514@gmail.com

002 

書籍及び活動の紹介
連絡先はこちらです 

⬇︎
☆☆☆
002  

自己紹介♪
AH_bnr_YUU

002   

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

今日も、素敵な1日を
お過ごし下さいね!