
今回使う食材は
”豚バラ”×”もやし”の2素材。
豚肉ももやしも火が通りやすい食材なので
5分もあれば出来上がります。
また、スープは寒い時期にぴったりの
うま辛&コクうまなごま味噌スープ。
旨味がたっぷりなので
ゴクゴクと飲み干しちゃうこと間違いなしです♡

ダイエット中にもおすすめ!
豆腐入りの満腹スープ。
レンジ&ワンボウルでできる上
豆腐と豆乳入りでお腹も大満足♪
ひき肉にしっかり味をつけるので
味ボケもありません。
身体が冷えた日、帰るのが遅くなった日
メインがお魚でボリュームがない日なんかに、ぜひ!
もやしとひき肉のチーズチヂミ

包丁いらずでできる上
10分もあれば完成するので
バタバタ忙しい日にも最適♪
しかも、もやしなのに
かなり食べ応えがあり
男子もお子様も喜ぶ一品ですよ( ´艸`)
しかも、卵も水も不要!
もやしの水分を利用するので
事前にもやしを茹でたりする手間もいりません♡
もやしの麻婆風とろみ炒め

使う食材は
豚ひき肉×もやしと
お財布にもとっても優しい〜♡
また、辛さは器に盛ってから
ラー油で調整するので
お子様と一緒にも楽しめますよ!

もやしはごま油でコーティングすることで
水分の蒸発が抑えられるので
フライパンで炒めてもシャキシャキ食感に。
また、タレは最後に加えるのではなく
まず、ひき肉に絡めます。
こうすることで、味の絡みが早くなり
また素早くもやしを炒めることができるので
シャキシャキ食感に仕上がりますよ〜♪

イメージはご飯のない天津飯。
あんは、関東風の甘酢あんではなく
関西風のしょうゆベースの甘辛あん。
卵ともやしがメインなのに
これがまた美味しくて...!!
ご飯抜きバージョンだけど
ご飯にのせて食べても美味しいです♡笑
無限♡こまツナもやし


あまりにも簡単すぎて
それなのに美味しすぎて
ボウルいっぱいできるのに
ほぼ一人で食べそうになった。笑
ちなみにこれ、10分もあれば
余裕で完成するんで
バタバタ帰ってきた日にも最適♪
お酒にもぴったりなんで
パパさんの超特急おつまみとしても
大活躍間違いなしです!!