Yuuのラクうま♡
よくばりキッチン
Amazon
楽天ブックス __________________________________
Instagram ▶︎ ☆☆☆
YouTube ▶︎ ☆☆☆
⸜ 𝓝𝓮𝔀 ⸝ Threads ▶︎ ☆☆☆\ スープが絶品 /
「わが家のうどんすき」
これ、冬になると我が家で
頻繁に登場するうどんが主役のお鍋🍲
うどんといえば〆のイメージですが
これは具材と一緒に煮込むタイプ✨
ツルツルとした舌触りと喉ごしが
魅力のうどんを具材と一緒に煮込めば
うどんがだしや具材のうまみを
たっぷり吸って贅沢な味わいに😋💕
お出汁のきいた上品な味で
食欲がなくてもペロッと食べられるし
胃腸にもやさしいので
風邪ひきさんにも◎
レシピでは具材を順番に入れて
煮込んでいますが
面倒であれば
一気にぶち込んでもOKꉂ🤣w𐤔
とっても簡単で心も身体も温まるので
よかったら作ってみてくださいね👍🏻 ̖́-
作り方の詳しい動画を
インスタに掲載しています♩
よかったらご覧くださいね^^
🔻🔻🔻

《 わ が 家 の う ど ん す き 》調理時間:15min
材料(2人分)
鶏もも肉…1枚(300g)
白菜…1/8株
長ネギ…1本
にんじん…1/3本(50g)
油揚げ(正方形)…4枚
かまぼこ…1/2本
春菊…1/2束
冷凍うどん…1〜2玉
⚪︎ だし汁…800〜900mlぐらい
⚪︎ 酒(清酒)…大1.5
★ 薄口しょうゆ…大3.5
★ みりん…大2
★ 塩…ひとつまみ
下ごしらえ
・鶏肉はひと口サイズに切る
・白菜は葉と芯に分け、葉はザク切り・芯はそぎ切りにする
・長ネギは斜め薄切りにする
・にんじんは薄い半月切りにする
・油揚げはペーパーで余分な油を抑え、短冊切りにする
・かまぼこは薄切りにする
・春菊は
3〜4cm長さに切る

1.鍋に〔⚪︎〕・鶏肉・白菜の芯・にんじんを入れて強火にかけ、沸騰したらアクをとる。

※アク取りにはお好みでOK2.鶏肉に火が通ったら、〔★〕・白菜の葉・長ネギ・油揚げ・かまぼこ・うどんを入れてさらに煮込む(火加減は適宜調整)。

3.全体に火が通ったら春菊を加える。お好みで、一味唐辛子や柚子胡椒を添えて召し上がれ〜♩

お好みで、一味唐辛子や
柚子胡椒を添えて召し上がれ〜♩
【長ネギ・にんじん・かまぼこ・春菊】➡︎ 省いてOK
【薄口しょうゆ】➡︎ 濃口しょうゆ大2弱・塩小1で代用可
お好きな具でアレンジOK!本場はきのこや魚介も入るそうです♩

具材の量は目安です。お好みで増減してOK

みりんと塩はお好みで調整してください

最初にだし汁と酒で煮ると、臭みが消え、味がしみこみやすくなります

だしの出る食材(お肉など)と味が染み込みにくい食材(根菜類など)は、火をかける前に入れると旨味たっぷりに仕上がります

白菜の芯はそぎ切りにすると、火の通り&味しみがよくなります

面倒な時は、スープに具材を全部ぶち込んでもOK!笑
愛用のキッチングッズ・調味料はコチラです。
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
公式LINEでは
更新通知が届く他
オススメ献立・オススメレシピ
などお役立ち情報も発信中です💭
Yuuのラクうま♡ベストレシピ
Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ
その他SNS▽
※コメントやご質問は
Instagramにお願い致します🙇♀️
お仕事のご依頼はこちらまで▽
kittyuu.0514@gmail.com