Yuuのラクうま♡
よくばりキッチン
Amazon
楽天ブックス __________________________________
Instagram ▶︎ ☆☆☆
YouTube ▶︎ ☆☆☆
⸜ 𝓝𝓮𝔀 ⸝ Threads ▶︎ ☆☆☆\ 冬の新定番 /
「豚バラ白菜の春雨鍋」
重ねて煮るだけ♩
春雨は煮ながら戻すので
手間いらず&味がしみしみに😋
煮汁にごま油を加えることで
香りがよくコクもアップ✨
ご飯にもぴったりで
おかずにもなりますよ〜🍲🍚
簡単にできてコスパもいいので
ぜひ、作ってみてくださいね👍🏻 ̖́-
作り方の詳しい動画を
インスタに掲載しています♩
よかったらご覧くださいね^^
🔻🔻🔻

《 豚バラ白菜の春雨鍋 》調理時間:20min
材料(2人分)
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)…200g
白菜…1/4株(400g)
しめじ…1袋(100g)
緑豆春雨…30g
⚪︎ 水…700ml
⚪︎ しょうゆ,酒,みりん,オイスタソース,ごま油…各大1
⚪︎ 鶏がらスープの素…小2
⚪︎ 塩…小1
⚪︎ しょうが(すりおろし)…1片
(好みで)粗挽き黒胡椒….適量
1.白菜は葉と芯に分け、葉は手でちぎり、芯はひと口大のそぎ切りにする。しめじは石づきを取ってほぐす。

3.春雨・しめじを加え、さらに3分ほど煮る。
好みで、粗挽き黒胡椒をふる。
【 豚バラ薄切り肉 】➡︎ 豚肩ロース薄切り肉でも可
【 しめじ 】➡︎ 他のきのこ、または省いてもOK
【 オイスターソース 】➡︎ しょうゆ・砂糖各大1/2、鶏ガラスープの素少しで可
【 しょうが 】➡︎ チューブ1〜2cmでも可

白菜の葉は手でちぎることで、味が染み込みやすくなります

白菜の芯はそぎ切りにすることで火が通りやすく、味が染み込みやすくなります

春雨としめじは火が通りやすいため、時間差で加えます

緑豆春雨をご使用ください♩馬鈴薯澱粉などの春雨だと汁気を吸いすぎたり、ゴムのような食感になったりと失敗の原因になります
愛用のキッチングッズ・調味料はコチラです。
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
公式LINEでは
更新通知が届く他
オススメ献立・オススメレシピ
などお役立ち情報も発信中です💭
Yuuのラクうま♡ベストレシピ
Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ
その他SNS▽
※コメントやご質問は
Instagramにお願い致します🙇♀️
お仕事のご依頼はこちらまで▽
kittyuu.0514@gmail.com