
Yuuのラクうま♡
よくばりキッチン
Amazon
楽天ブックス
__________________________________
Instagram ▶︎ ☆☆☆
YouTube ▶︎ ☆☆☆
⸜ 𝓝𝓮𝔀 ⸝
Threads ▶︎ ☆☆☆
「得意料理はなんですか?」
と聞かれたら、迷わず
「煮込み料理」と答えます☺️
と聞かれたら、迷わず
「煮込み料理」と答えます☺️
美味しそうな香りを楽しみながら
コトコト煮ている時間が
最高に幸せで大好きなんです💕
今回は、私の得意料理の中でも
ここぞという時に作っている
本気のビーフシチュー🍲
時間こそかかりますが
作業自体はめちゃくちゃ簡単!
じっくりコトコト煮込んだおかげで
洋食屋さんのような
本格的なビーフシチューに
本格的なビーフシチューに
仕上がりますよ〜✨
クリスマスはもちろん
お誕生日や
バレンタインにもぴったりなので
バレンタインにもぴったりなので
ぜひ、作ってみてくださいね♩
ちなみに、ビーフシチューの日は
”オムビーフシチュー”にするのが
うちの定番です🤫💕
うちの定番です🤫💕
(レシピは最後に載せますね)

《 濃厚ビーフシチュー 》
調理時間:130min(置く時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
3.フライパンにサラダ油を広げ、②を並べる。中火にかけ、ジューっという音がしたら1〜2分焼き、焼き色がついたら裏返し、さらに1分ほど焼く。


4.鍋に③・①の漬け汁・〔⚪︎〕を入れ、強火にかける。沸騰したらアクを取り、弱火にして1時間30分ほど煮る(蓋なし)。



5.③のフライパン(洗わない)を中火にかけ(オイルが足りなければ足す)、じゃがいも・にんじんを加えて縁が透き通るまで2〜3分しっかり炒め、塩・こしょう各少しをふる。

6.④の鍋に加え(1時間30分後に)、蓋をしてさらに15分ほど煮る。

7.〔★〕を加え、時々混ぜながらさらに15分ほど煮る(蓋なし)。


器に盛り、お好みで
塩茹でしたブロッコリーを添えて
召し上がれ〜♩
塩茹でしたブロッコリーを添えて
召し上がれ〜♩
代用食材




⇢ 臭みが取れ、柔らかく仕上がる

⇢ 固くなるのを防ぐ

⇢ ワインのアルコール&お肉の臭みを飛ばす

⇢ 煮崩れ防止&甘みが増し、味に深みが出て美味しさアップ

⇢ 煮崩れ防止&味が染み込みやすくなる

⇢ 全体の味が締まってバランスがよくなります





最後に、私がよく作る
オムビーフシチューを
ご紹介させてください♩
オムビーフシチューを
ご紹介させてください♩

《 オムビーフシチュー 》
材料(2人分)
ビーフシチュー...適量
⚪︎ 温かいご飯...300g(1合ぐらい)
⚪︎ バター...10g
⚪︎ 塩、こしょう...少し
★ 卵...3〜4個
★ 牛乳,マヨネーズ...各大2
★ 塩...少し
バター...20g
⚪︎ 温かいご飯...300g(1合ぐらい)
⚪︎ バター...10g
⚪︎ 塩、こしょう...少し
★ 卵...3〜4個
★ 牛乳,マヨネーズ...各大2
★ 塩...少し
バター...20g
作り方
1.ボウルに〔○〕を合わせておく(バターライス)。〔★〕は合わせておく。

2.フライパン(直径22cmほど)にバター10gを中火で熱し、〔★〕の半量を流し入れる。半熟状になったら火を止める。→ オムライスの詳しい包み方はこちら

3.ラップの上に②を滑らせ、バターライスを乗せてキャンディー状に包む。ひっくり返して器に乗せ、ラップを剥がす。同様にもう1個作る。 → オムライスの詳しい包み方はこちら

