
__________________________________
Instagram ▶︎ ☆☆☆
YouTube ▶︎ ☆☆☆
Tik Tok ▶︎ ☆☆☆
\ 巻き簾不要 /
「我が家のキンパ」
フライパンひとつで完成🍳
ナムルは一気に味付けし
牛肉は下味を揉み込んで炒めるだけ。
巻き簾も不要でクッキングシートで
手軽に巻いてしまいます(笑)
初心者さんでも
きれいに巻けるポイントは
きれいに巻けるポイントは
●ご飯を乗せる位置
●ご飯の奥に土手を作る
●たくあんを芯にして巻く
です♬
ごま油の香りがなんとも食欲を
そそる一品ですので、節分はもちろん
普段ご飯やお弁当にも、ぜひ♡
作り方の詳しい動画を
インスタに掲載しています♩
よかったらご覧くださいね^^
🔻🔻🔻


《我が家のキンパ》
調理時間:20min
材料(2人分)
牛こまぎれ肉…100g
にんじん…1/2本(75g)
ほうれん草 …1/2束(100g)
たくあん(1cm角×10cm) ...4本
温かいご飯…300g(1合ぐらい)
焼き海苔 …全形2枚
ごま油 …大1
⚪︎ 砂糖…小2
⚪︎ しょうゆ、酒、みりん、コチュジャン...各大1/2
⚪︎ にんにく…チューブ1〜2cm
★ ごま油…大1/2
★ 塩…小1/4
◎ 白いりごま…大1
◎ 鶏ガラスープの素…小1/2
◎ 塩…少し
1.牛肉は〔○〕を揉み込む。にんじんは千切り、ほうれん草は2〜3cm長さに切る。温かいご飯は〔★〕を加え、しゃもじで切るように混ぜて粗熱をとる(乾燥しないように濡らして固く絞ったクッキングシートをかぶせておくと🙆♀️)


2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、にんじんを炒める。しんなりしたらほうれん草を加えてさらに炒め、全体に火が通ったら取り出し〔◎〕を加えて混ぜ合わせる。



3.同じフライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、たくあんを加えてサッと炒め取り出す。そのまま牛肉をタレごと加え、汁気がなくなるまで炒め合わせる。

たくあん多すぎ(笑)数は気にしないでください


これで具材の準備は完了です!



2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、にんじんを炒める。しんなりしたらほうれん草を加えてさらに炒め、全体に火が通ったら取り出し〔◎〕を加えて混ぜ合わせる。



3.同じフライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、たくあんを加えてサッと炒め取り出す。そのまま牛肉をタレごと加え、汁気がなくなるまで炒め合わせる。

たくあん多すぎ(笑)数は気にしないでください


これで具材の準備は完了です!


使用したアイテムはこちらです🔻
🔻700円OFFクーポンが出ています(1/31まで)
🔻700円OFFクーポンが出ています(1/31まで)
愛用の調味料はここにまとめています🔻