
__________________________________
Instagram ▶︎ ☆☆☆
YouTube ▶︎ ☆☆☆
Tik Tok ▶︎ ☆☆☆つくりおきがひとつでも
冷蔵庫に入っていると
お野菜もたくさん摂れて
体にも心にも嬉しい💕
今日も自分や家族のことを
大切にできたと思えて
食べる前よりも自分のことが
好きになれる気がします☺️
今回は、インスタのストーリーであげている
"わが家のリアル晩ごはん"から
お問い合わせの多かったものを
まとめてみましたᝰ✍️
ほぼレンチン!食材も2つ以下!
つくりおきはもちろんですが
パパッとできるので
あと一品にもオススメです♩
┈┈┈┈┈【 #つくりおき副菜 】┈┈┈┈┈
① 明太バターにんじん(3〜4日)
↪︎ご飯がすすむ副菜
② ごぼうの和風サラダ(2〜3日)
↪︎下味をつけるのがポイント
③ じゃがピーのソースきんぴら(3〜4日)
↪︎ナポリタンみたいな味😋
④ かぼちゃのハニーマヨサラダ(2〜3日)
↪︎簡単なのにデリ風
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
※()内は日持ち
作り方の詳しい動画を
インスタに掲載しています♩
よかったらご覧くださいね^^
🔻🔻🔻

《明太バターにんじん》調理時間:10min
材料(2人分)
にんじん…1本(150g)
明太子…1/2腹(40〜50g)
⚪︎ 塩昆布…5g
⚪︎ バター…10g
1.にんじんは千切りにする。明太子は薄皮を取る。
2.耐熱容器に①・〔⚪︎〕を入れ、ふんわりラップをする。レンジ600wで4分ほど加熱する。

《ごぼうの和風サラダ》調理時間:10min
材料(2人分)
ごぼう…1/2本(100〜120g)
冷凍枝豆(鞘付き)…100g ※なくてもOK
ツナ缶(オイル漬け)…1缶(70g)
⚪︎ 砂糖、めんつゆ(3倍濃縮)...各小2
⚪︎ ごま油…小1
マヨネーズ…大2
1.ごぼうは細切りにし、水に5分ほどさらす。枝豆は解凍して鞘から出す。
2.耐熱容器に水気を切ったごぼう・〔⚪︎〕・ツナ缶の油を入れ、ふんわりラップをして、レンジ600wで3分ほど加熱する。サッと混ぜ合わせて粗熱を取る。
3.残りのツナ・枝豆・マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。

《じゃがピーのソースきんぴら》調理時間:15min
材料(2人分)
じゃがいも…1個(100g)
ピーマン…3個(100g)
米油…大1/2
⚪︎ 中濃(ウスター)ソース…大1
⚪︎ しょうゆ、みりん…各小1/2
1.じゃがいもは細切りにして水に5分ほどさらす。ピーマンは細切りにする。
2.フライパンに米油を中火で熱し、水気をきったじゃがいもを入れて2〜3分炒める。
3.じゃがいもが透き通ったら、ピーマンを加えてさらに2分ほど炒める。
4.全体に火が通ったら、合わせた〔⚪︎〕を回し入れて、全体に絡める。

《かぼちゃのハニーマヨサラダ》調理時間:10min
材料(2人分)
かぼちゃ…1/6個(200g)
⚪︎ はちみつ…大1/2
⚪︎ 塩…小1/2
マヨネーズ…大1
1.かぼちゃは皮目を下にして耐熱容器に入れる(丸ごと)。ふんわりラップをし、レンジ600wで5分ほど加熱する。
2.熱いうちにマッシャーなどで潰し、〔⚪︎〕を加えて混ぜ合わせる。
3.粗熱が取れたらマヨネーズを加えて混ぜ合わせる。
使用したアイテムはこちらです🔻
🔻700円OFFクーポンが出ています
🔻 スライサーはコレ
🔻 保存容器はコレ
🔻耐熱ボウルはコレ
大変お手数ですが
ポチッと応援
よろしくお願い致します。
公式LINEでは
更新通知が届く他
オススメ献立・オススメレシピ
などお役立ち情報も発信中です💭
Yuuのラクうま♡ベストレシピ
Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ
その他SNS▽
※コメントやご質問は
Instagramにお願い致します🙇♀️
お仕事のご依頼はこちらまで▽
kittyuu.0514@gmail.com